7月8日(金)鶏肉のゆず塩焼き・みそ汁・なすのそぼろいため・ご飯・牛乳 です。 「なす」は日本全国の畑やハウスで栽培され、1年中食べることができます。なすのおいしい時期は、たくさん出回る6月から9月です。 今日は「なすのそぼろいため」で登場しています。 7月7日(木)パエリア・じゃがいものスープ・オレンジ・食パン・牛乳 です。 パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。 「パエリア」という名前は、パエジェーラと呼ばれている、取っ手のある浅くて丸い鍋で調理することからつきました。 給食では、カレー粉で色と風味を出しています。 七夕本日は七夕です。 今年も1年生が短冊に願いを込め、笹の葉に飾りました。 今日はとても良いお天気なので、天の川が見れるといいですね。 7月6日(水) その1牛丼・とうがんのみそ汁・大福豆の煮もの・牛乳 です。 とうがんは、インドや東南アジアで初めて作られた野菜です。 とうがんの旬は7月から9月で、最もよくとれ、おいしくなります。 夏にとれますが、冬まで保存ができるので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と呼びます。 写真は冬瓜を切っているところです。まな板に乗り切らない、大きな冬瓜を食べやすい大きさに切って調理します。 7月6日(水) その2この中で火を使って調理をするので、体感温度はさらに高いと思います。 それでも調理員さんたちは、子ども達のために!と一所懸命お仕事をされています。 空っぽの食缶が何よりの感謝の形です。たくさん食べて、気持ちを伝えたいですね。 |
|