こどもの日の行事献立今日の献立は、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳です。 子どもが元気で大きくなりますようにと成長をお祝いする気持ちがこめられた「ちまき」を取り入れたこどもの日の行事献立です。江戸時代に五節句の一つとなった頃から関西では「粽」、関東では「柏餅」が伝承され親しまれてきました。「ちまき」は、米の粉などで作ったもちを笹の葉で包んで蒸して作ります。給食では、笹の葉で包まれた「ちまき」を焼き物機で蒸しています。 「牛肉のちらしずし」は、牛肉とにんじん、たけのこをサラダ油でいため、料理酒、砂糖、塩、こい口しょうゆ、酢、こんぶで味つけし、最後にグリンピースを加えていためます。盛りつけたごはんの上に具をかけ、喫食時に混ぜ合わせます。きざみのり1人1袋つきます。だし汁に鶏肉、たまねぎ、キャベツの順に煮、煮上がれば、えのきだけを加えて煮、塩、うす口しょうゆで味つけし、ふを加えて煮た「すまし汁」の組み合わせです。 子どもたちは「ちまき」をおいしそうに食べていました。 2年生遠足しかし、最近の精度の高いポイント予報のおかげで、無事予定通り遠足を実施することができました。 昼ごろ少し雨が降る予報だったので、外でバラ園を見学したり、公園で遊んだりするのは昼前、昼過ぎにして、雨が降った昼はお弁当、博物館の見学でした。 特別展「40億年の生命の歴史」も4Kの映像や古代生物・恐竜のレプリカや化石が多く展示され、見ごたえがありました。 子どもたちも、興味深く見学していました。 2年生の遠足
本日、2年生の遠足を実施します。
遠足の実施について
2年生の遠足について。
もう少し、今後の天気の様子を見て判断したいと思います。 本日は遠足、普段の学習、両方の用意でお願いします。 2年の遠足
明日は2年生の遠足です。
明日の降水確率は60%です。 7時30分に遠足の実施について、メール・当ホームページ、掲示板でお知らせします。 電話での問い合わせは、回線が込み合いますので、ご遠慮ください。 |
|