国語で学習する漢字の追加
文部科学省は2016年5月17日、20年度に導入される新学習指導要領の内容を検討する中央教育審議会(中教審)のワーキンググループで、茨城の「茨」や埼玉の「埼」といった都道府県名に使われる漢字を新たに小学校国語で学習する、との案を示した。小学校国語で学習する漢字の追加は1989年以来で、追加されれば合計1026字となる見込み。
担当者は「常用漢字表の改定を踏まえ、今回の提言をとりまとめた。社会科の学習内容を深めるため、漢字の学習も必要と判断した」と話す。 新学習指導要領では、各学年で学ぶ漢字を示した「学年別配当表」に茨、媛、岡、潟、岐、熊、香、佐、埼、崎、滋、鹿、縄、井、沖、栃、奈、梨、阪、阜の20字を追加する。何年生でどの漢字を学ぶかは「検討中」で、中教審は16年度内に答申を出す方針だ。 木曜日の朝は児童集会☆
今日は姫島小学校に関する○×クイズです。かんたんな問題から難しい問題まであり、先生たちも思わず考え込みました。
1年 遠足 元浜緑地その4
無事学校に到着。「楽しかった」「疲れた〜」という声があちこちから聞こえました。
1年 遠足 元浜緑地その3
アッという間に変える時刻。たくさん遊びました。
1年 遠足 元浜緑地その2
おまちかね、昼食の時間。みんなで食べるお弁当は美味しいね!(^^)! 好きなおかずがい〜っぱい入っているかな?
|