避難訓練
7月5日、暑い日差しが照りつける中、避難訓練を実施しました。物理学者で文学者の寺田寅彦さんのことばに「天災は忘れた頃にやってくる」があります。このことばの意味は、天災はその恐ろしさを忘れた頃にまた起こるものであるから、用心を怠らないこと・油断は禁物であるといういましめのことばだそうです。「いざ」というときのために何をしなければならないのか。この日の訓練のようすを思い出して、備えてください。
なお、1年生の訓練は、プールでの可搬式ポンプをつかった消火放水訓練、2、3年生は消火器に代わるものとして、水消火器を使っての放水訓練をしました。ともに保健委員の生徒たちが実演し頑張ってくれました。最後に、この避難訓練のために指導してくださった城東消防署の署員の皆さんありがとうございました。 1年生 熱中症講座学校元気アップ学習会土曜授業
6月18日、土曜授業が行われました。本日は、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の筒崎眞美さんを講師に迎え、スマートホンの使い方や注意する点について、生徒にお話をしていただきました。また保護者の方には、子供にスマートホンを持たせる上でどんなことに注意し、持たせた後の子供とどう関わり、接していくのかについて講演をされました。そのあとは、全保護者対象の第1回進路説明会が行われ、多くの保護者が参加されました。
3年生 SPトランプ
本日、ヒューマンキャンパス高等学校 川島先生をお迎えして、トランプを使ったSPトランプ講習を実施していただきました。前回も川島先生をお迎えして、トランプカードを使って『自分はどんな性格の持ち主か』について講習を受けました。今回は、3年生バージョンとして、自分の『目標の設定方法と効果的な学習スタイル』とはどんなものか、また『スランプ脱出(思考の広げ方)』にはどうしたらよいのか、それを探るべく、同じくトランプカードを使って探します。そしてそれを探るには3つのカギが必要で……。さてどんなカギが必要なのか?
|