教育実習生の社会科研究授業
5月30日(月)〜6月17日(金)の3週間の予定で、3名の教育実習生が歌島中学校に来ています。3名とも本校の卒業生で、大学で教員を目指して学んでおられる方です。
6月16日(木)の4時間目に、2年4組で、教育実習生による社会科の研究授業がありました。 歴史分野で江戸時代の「身分制社会でのくらし」の授業でした。 身分制社会の中で、人々はそれぞれどのような生活をしていたかを学びました。また儒教と女性の地位について、男尊女卑の風潮なども身分制度とともに学んでいました。 授業は液晶プロジェクターを用いて、当時の暮らしを表した資料や写真などを投影してわかりやすく説明されていました。 就学援助についてのお願いプール授業
3年生は全員が、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライと4泳法を順々に泳いでいました。きれいなフォームで力感あふれる生徒も見かけました。
1年生は中学校では初めてのプール授業につき、水泳授業のイロハから指導されていました。プール授業で事故がないように、安全第一を心がけた授業でした。 プール開き
3年生の修学旅行中に1・2年生の頑張りと、教職員の協力で美しくなったプールでの授業が始まりました。昨日3年生の1クラスでプール授業がありました。
6月15日(水)の5時間目に、1年生と3年生男子の授業がありました。今日は蒸し暑く直射を浴びての高温下の初プールでした。満々と水をたたえ透き通ったプールでは、さぞかし気持ちが良かったことでしょう。 調理実習 7
試食が終わり、最後は後片付けとなりました。
まな板を洗い、フライパン等の調理道具を洗い、食器を洗って元通りにきれいになりました。班員全員が協力して、1時間と短い時間ではありながら、予定通り時間内で全て行うことができました。 今回は1クラスの参観記でしたが、2年生全クラスとも同様に頑張って実習を行っていました。 |