19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

避難訓練

7月5日、暑い日差しが照りつける中、避難訓練を実施しました。物理学者で文学者の寺田寅彦さんのことばに「天災は忘れた頃にやってくる」があります。このことばの意味は、天災はその恐ろしさを忘れた頃にまた起こるものであるから、用心を怠らないこと・油断は禁物であるといういましめのことばだそうです。「いざ」というときのために何をしなければならないのか。この日の訓練のようすを思い出して、備えてください。
なお、1年生の訓練は、プールでの可搬式ポンプをつかった消火放水訓練、2、3年生は消火器に代わるものとして、水消火器を使っての放水訓練をしました。ともに保健委員の生徒たちが実演し頑張ってくれました。最後に、この避難訓練のために指導してくださった城東消防署の署員の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31