地区別子ども会・集団下校台風などの災害や、子どもの安全管理に備え、住居別の教室に避難する訓練と、必要に応じて同じ地区に集団下校するための訓練を行います。 5時間目と同時に、帰宅の用意をした子どもたちは地区別の指定された教室に移動します。地区別担当の先生に点呼を受けて注意事項を聞きます。 14時25分になったら講堂に移動して点呼を受けます。 14時40分頃から、地区別担当の教員、PTAボランティアの皆さんに引率されて集団下校します。 「いきいき」に参加の児童は「いきいき教室」に行きます。 みんな遊び強調週間水曜日 なかよし集会今日の「なかよし集会」は、運営委員会の皆さんの司会で「ハンカチ落とし」をしました。 みんなで仲良くなれるゲームです。大和田小学校の子どもたちは高学年から低学年まで仲良くできます。 将来の大和田のコミュニティの基盤を培っています。 あいさつ運動 3日目運営委員会の皆さんありがとうございます。 【訂正】芝生広場のキノコ藤浪先生が念のためと、きのこを研究している友人に写真を送ってくださり、近畿大学農学部の教授に確認してくださり判明しました。 キコガサタケは初夏から秋にかけて草地、芝生、畑地などに発生する、傘形で1〜3cmの小型のきのこです。きのこの傘が黄色く小さいことから「キコガサ(黄小傘)タケ(茸)」と名付けられています。 華奢な見た目通りとても繊細なきのこで、太陽の日差しの下ではすぐに萎れてしまいます。そのため、朝見つけたきのこが夕方には無くなってしまっているということもあるそうです。 キコガサタケの柄の径は0.1〜0.3cmと非常に細いですが、長さは5〜8cmほどあるため、比較的目に付きやすいきのこです。華奢ではありますが、芝生の緑に映え、どこか堂々とした雰囲気も感じられます。 |
|
カレンダー