〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景5/6 −1年生「学年集会(体育館)」を行いました。

1年生では、今日、体育館で初めての学年集会を行いました。

入場の仕方や並び方、点呼の取り方など、その順番を確認しながら何回か練習しました。

1年生も、集団行動はきちんとできています。

学年代表の指示の下、集会中や並び方の練習中も、話し声は全く聞こえません。
200人が、静寂の中で行動ができます。

中学生としての自覚も素晴らしく、お辞儀も板についてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/6 −生徒会「駅前街頭募金」を行いました。

今日6日(金)、生徒会の「熊本支援募金」が予定通り、沢ノ町駅前で行われました。

この日も、出勤途中や通学途中の多くの皆さんが募金に供してくれました。

また、今回のこの活動の様子は、新聞社からも見に来られ、取材を受けました。

募金活動は、明日、土曜授業参観までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 サッカー部「春季総体」が続いています。3

後半に入り、追い上げを開始、1点を撮りますが、追加得点を許し、最後まで頑張りましたが、結果、1−3で敗れました。

今回の会場も昨日に続き、西淀中学でしたが、保護者の皆さまには続き応援にお越しいただきました、ありがとうございます。

これからのリーグ戦も、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 サッカー部「春季総体」が続いています。2

昨日の試合に勝って波に乗る本校でしたが、前半で2得点を許し、リードされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/5 サッカー部「春季総体」が続いています。1

昨日に引き続き、サッカー部は今日5日も公式戦に挑んでいます。

今日は、同じく勝ち上がってきました、城東区の鯰江(なまずえ)中学との対戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 学期末懇談会(13:30〜17:00) 木3456
7/15 学期末懇談会(13:30〜17:00) 金1234 元気アップ学習会
7/16 土曜授業(1,2限公開授業)
7/18 海の日
7/19 学期末懇談会(13:30〜17:00) 特別時間割 元気アップ学習会
7/20 終業式 (終業式、大清掃、学活、油引き)