得意な力を生かして
今年の運動会は、
高学年で集団行動と南中ソーランに取り組みます。 放課後の図工室では・・・ 南中ソーランで使用する「大漁旗」を制作していました。 絵を描くのが得意な友だちが中心になって アイデアを出したり、色の配色を考えたりと知恵をしぼり合い・・・ 友だちと力を合わせて完成した大漁旗。 出来上がった大漁旗を見た子ども達の表情は、達成感に満ちあふれていました! 運動会に向けて応援団も頑張っています暑い日が続いていますが・・・南中ソーランも初めて外で取り組みました。体育館とはまた違い、広々と大きく踊る姿が見られました。 まだ暑い日が続きます。タオルや水とうの準備を忘れないようにお願いいたします。また、しっかりと睡眠もとるようにお声かけよろしくお願いいたします。 運動会に向けて運動場整備をがんばりました。今日の掃除の時間に教職員と一緒に側溝の土砂を撤去する作業を、6年生が手伝ってくれました。 落ち葉や泥などもありましたが、みんなで協力して声をかけ合い綺麗にしていました。 最高学年として、頼もしい6年生です。 運動場では、トラックに沿って4・5年生がざるを手に、石ひろいを熱心にしてくれました。転んだ時の痛みを気にせず、思いっきり全校児童が走れるようにと、優しい心遣いが伝わってきます。 1年生 生活科学習 「収穫体験をしよう」
1年生は、生活科の学習で、たわわに実った「ゆすり梅」と「グミの木」の実を収穫しました。
「緑やオレンジの実もある。これもとっていいですか。」 「赤ちゃんの実もあります。」「これは柔らかいけど、こっちは固いです。」 「ざらざらしてる。」「こっちはツルツル。」 1年生の子どもたちは、発見したことを素直な言葉でどんどん発表していました。植物のいのちについて学ぶ貴重な機会にもなりました。 やはり、体験学習は子どもたちの発想や語彙を広げますね。 丹精込めて育てた、管理作業員に「ありがとうございます。」しっかりお礼も言えました。 1時間の学習でしたが、今後に生きる体験となりました。 ご家庭でも話題に取り上げてみてください。 |
|