2年生 色とりどり、きれいだね (7月11日)
2年生の図工の学習の様子です。
このクラスでは「ひかりのプレゼント」という作品に取り組んでいました。 表面の色が白と黒の2色の段ボールから、ちょうちょ、さかな、ロケット、電車などの形を切り取ります。そして、その中に、星、ハート、丸、四角、三角などの形をはさみやカッターナイフで切り取ります。次に、切り取られた部分に8色あるセロハンから色を選び、切り取って貼っていきます。 完成後は、窓辺にぶら下げたら、きれいでしょうね。 5年生 打楽器を使って (7月11日)
5年生の音楽の学習の様子です。
今日は3人組です。まずは、それぞれが楽器(トライアングル、シンバル、コンガ、小だいこ、タンバリン、ウッドロック、クラベス、カスタネット、鈴)を1つ選びまず。リズムは6つあるので、メンバーで相談して決めます。 練習タイムでは、友だちのリズムに惑わされないように、頑張っていました。先生にも個別で教えてもらって、どんどん上達です。 授業の後半の発表タイムでは、3人、息ぴったりの演奏となっていました。 全てのグループの発表ができなかったので、残りのグループは次回です。 2年生 相手に伝わるかな? (7月11日)
2年生の国語の学習の様子です。
「まよい犬を さがそう」という単元の学習です。たくさんいる犬の中から一匹を選び、その特徴(大きさ、色、模様、耳の形、しっぽの形、首輪の有無など)をとらえ、文章にしていきます。 文章が書けたらペアで交流です。絵の中からどの犬のことを話しているのかを当てていきます。 子どもたちは、自分の好きな犬が選べる、クイズみたいと、積極的に授業に取り組んでいました。 1学期末個人懇談会が始まります (7月8日)
11日の月曜日より、14日の木曜日までの4日間、1学期末の個人懇談会です。
短い時間で恐縮ですが、1学期の学習面や学校での生活の様子などについて、各担任と十分にお話をしていただきたいと思います。 また、家庭での様子などもお伝えいただければ幸いです。 新学年となった1学期もあとわずかで終わろうとしています。 1学期を振り返るとともに、夏休みの過ごし方、また、2学期に向けての目標が見つかればと思っています。 ご多用の中ですが、よろしくお願いします。 3年生 風の力でビューン (7月8日)
3年生では理科の授業で、「風」や「ゴム」の力について学習しています。
それを実際に実験するための車のキット教材を前の授業で組み立てていました。今回の風の実験で使う「帆」の部分は自由にデザインです。 今日は講堂で「風」のちからの実験です。 送風機の「強」と「弱」、車に付ける帆の「大」と「小」で、車の走った距離をメジャーで測っていきます。 班で協力して、楽しく実験をすることができました。 予想通りの結果になったのでしょうか? 次は「ゴム」のちからを使った実験をします。 |
|