遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3・4年生 春の遠足(2)グリーンアドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のリーダーを中心に仲良くグリーンアドベンチャーを楽しんでいます。
もうゴールした班もあります。チームワークの勝利だそうです。
心配していた雨もまだ降っていませんでしたが・・・少しずつ降り始めました。


「グリーンアドベンチャー」でたくさんの草花に興味を持った子どもたち。3.4年生全員で自然探しに再出発!!
珍しい植物や生き物が見つけられるかな。
曇り空で気温も快適です。
戻ったら、お家の人の愛情いっぱいの昼食です。
午後からは、楽しみにしている博物館見学をします。




3・4年生 春の遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九条駅で駅員さんにしっかりあいさつをして地下鉄に乗車。
車内のマナーも最高でした。
4年生のリーダーを中心にグループごとに「グリーンアドベンチャー」に出発。
雨が降り出す前にきっと戻れることでしょう。
先生方の注意事項にも「ハイ」気合いが感じられます。
「行ってきます。」

5月2日全校朝会 校長講話『自分の身は自分で守る』

画像1 画像1
画像2 画像2
   校長講話『自分の身は自分で守る』

 新しい学年がスタートして約1か月たちました。今日は、ゴールデンウィークのちょうど真ん中です。休みが続いているので、どうしても気が緩みがちになります。先ほども、にっしーパトロール隊の方から、特に交差点で信号を待っている時の子どもたちの様子について大変気になっているというお話がありました。私もそう思います。学校を出てすぐのところに横断歩道がありますが、あの場所での待ち方が気になっています。下校の時間帯は、地域の女性部の方に見守りのために立っていただいています。その都度注意されていると思いますが、時々、友だちとふざけている場面を見かけます。交通事故に合わないようにするためには、どうすればよいのか分かりますね。信号が青になるまで、静かにその場で待ちましょう。あの交差点では、昨年度も車同士が接触するという事故が2件発生しています。幸い登下校の時間帯でなかったので、本校の子どもたちは事故に会わなかったですが、青になっても、もう一度渡る前には、左右をしっかりと何度も確認して渡るようにしましょう。いつも自分の身を安全なところに置くということを忘れないようにしてください。
 また、この時期は不審者が出やすい時期です。いつも言っていることですが、入りやすくて外から見えにくい場所で遊ばないようにしてください。もし、不審者から声をかけられそうになったら、「きょうはいかのおすし」を思い出してほしいと思います。
 ●きょ・・・きょりをとる ●う・・・うしろをみる ●は・・・はやくかえる
 ●いか・・・知らない人にはついていかない ●の・・・知らない人の車にのらない
 ●お・・・おおごえをだす ●す・・・すぐににげる ●し・・知らせる
※緊急時は、郵便局、コンビニエンスストアにも助けを求めることができます。
明日から、お休みが続きます。自分の身を守るために、自分にできることはしましょう。

いつもお世話になっているにっしーパトロールの方が来校されました。

画像1 画像1
 今日の全校朝会に、いつも安全の見守りでお世話になっている「にっしーパトロール隊」の代表の方お二人が来校されました。

 児童の安全を見守る心強い存在の「にっしーパトロール隊」
 主に児童の下校時に合わせ、安全に下校できるように日々見守ってくださっています。

 大きな声で、こころをこめて、全校児童で「これからもよろしくお願いします」とあいさつをしました。

 にっしーパトロール隊の皆様、今後ともよろしくお願いします。

 

本日から理科補助員が着任しました

画像1 画像1
 本日、理科補助員として、高岸将充先生が着任しました。

 本日より、主に5・6年生理科の学習準備や予備実験補助、授業支援に関わっていただきます。

 高岸先生は「理科の授業が安全かつ協同的な学びの場になるようがんばります。」と抱負を述べられていました。

 理科では、子どもたちの自主的・自発的な学びを大切に毎時間、授業展開を工夫しています。
 「理科が好き」「理科が楽しい」という子どもたちがさらに増えることをめざします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 給食終了 大掃除
C-NET
7/20 終業式
ノーチャイムデー
集団下校
7/21 夏季休業日水泳指導
図書館開放
7/22 夏季休業日水泳指導
図書館開放
祝祭日
7/18 海の日