今年は1年から4年生 〜放課後ステップアップ〜5月25日(水)、 久しぶりの曇り空、今日は一雨来そうですね。 子ども達に、 自学自習の習慣を身につけさせ、学力の向上を目指す「放課後ステップアップ」。 ●今年度の対象学年は「1年生〜4年生」とします。 放課後ステップアップ事業は、 放課後の時間を使って指導員が、 ○学校で使用している算数や漢字ドリル類による反復学習 ○簡単な復習プリント ○学校での宿題 などを中心に学習させるものです。 火曜日 14:45〜(1年生) 15:45〜(3年生) 金曜日 14:45〜(2年生) 15:45〜(4年生) 【確認事項】 ・場所は図書室、申し込み制で定員は各学年30名程度、多い 場合は抽選です。 ・いきいき活動へは、ステップアップ終了後参加できます。 ●後日、お知らせのプリントを配布します。 参加を希望される方は、早めに申し込むようにしてください。 (学校長) これからは『運賃は実費支払い』です 〜遠足等の遅刻〜今回の遠足実施に際して、 地下鉄「だいどう豊里」駅から厳しいお叱りを受けました。 ●それは、「団体割引証」を発行した後の人数の変更です。 各学年、遠足は団体割引運賃で乗車しています。 しかし、その「団体割引乗車証」を発行するには少し時間がかかるため、集合時間に人数確認をし整列している間に、駅に最終人数を報告し、担当教諭が一足先に駅に行き「団体割引乗車証」を発行してもらいます。 でも、実際には「集合時間」に遅れてくる児童がおり、 仕方なしに、駅に連絡を入れ直すのですが、再発行には 手間と時間がかかり駅業務に支障をきたしています。 そこで、 これから「交通機関を利用する」社会見学や遠足などは、連絡なく集合時間に遅れた場合は『団体割引なしの実費の運賃の支払い』とし、保護者の皆様にはその日にかかった交通費を請求させていただきます。ただし、児童費で徴収している遠足の費用(団体割引運賃)は返金いたします。 事前に電話等で連絡があり、参加が確定しているときには、 参加者として駅に報告します。 ご理解のうえ、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 「たねはな」からたくさんの花の苗をいただきました5月24日(火)、 朝から厳しい太陽の日差しです。 昨日は大阪でも今年初めて30度を越え「真夏日」 梅雨を通り越し、春からいきなり夏への移行です。 昨日、「たねはな」さんからたくさんの花の苗をいただきました。 「たねはな」というのは、 大阪市が推奨する「種から育てる地域の花づくり」事業の略称。 市民が自分たちの手で種から花を育て、その花をまちなかの公園、 道路、区役所、学校、幼稚園、保育所などに植えることで、きれ いな暮らしやすいまちにし、愛着を深めながら自主的なまちづく りへの参加意識を高め、潤いのある美しいまちづくりを進めてい こうとする運動です。 東淀川区では、区役所の横の駐車場の一角でボランティアの方々を中心に、日々熱心に活動されています。 いただいた苗木は「マリーゴールド」 さっそく管理作業員さんが、植え付ける場所を選定してくれています。しっかりと世話をすればたくさんの花が開花してくれるでしょう。楽しみです。 (学校長) 社会見学4年 1 〜ごみ焼却工場〜
今日の午前中、4年生は社会科学習の一環として大阪市環境事業局東淀工場に社会見学に行きました。
だいどう豊里駅から井高野駅まで地下鉄に乗り、1kmほど神崎川沿いを歩き東淀工場に到着。 玄関で記念写真を撮ったあと、学級ごとに☆工場の人の話を聞く⇒地球環境の映画を観てクイズに答える⇒工場内の施設を見学する とローテーションで学習しました。 (4年) 社会見学4年 2 〜ごみ焼却工場〜
ふだん見ることのできないごみピット(ごみをためておく広大な空間)や、ごみを焼却炉に投入する巨大なクレーンに大歓声をあげていました。
東淀工場で子ども達を迎えてくれるイメージキャラクター「リトルゴメス」の愉快な案内に、楽しく学習をすることができました。 (4年) |
|