児童集会

画像1 画像1
今朝は児童集会がありました。

全学年で「じゃんけん列車」を行いました。

始めに、二人一組でじゃんけんを行い、負けた人が勝った人の後ろについていきます。
最終的には20人以上がつながっていたチームもありました。

集会の終わりには、最後まで先頭にいた児童に拍手が送られました。

土曜学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(土)は土曜学習参観でした。

1年生から6年生まで、それぞれの学年で工夫のある授業が行われていました。

最高学年の6年生は、
1組が講堂で「走り高跳び」
2組が教室で本の紹介を行う「ビブリオバトル」
3組は図工室で「テープカッター作り」

それぞれの学級の個性が光る学習参観でした。


6月4日(土) 土曜学習参観!

画像1 画像1
明日の6/4(土)は、土曜学習参観です。

保護者の皆様 
  ぜひ! お越しください!

≪学習参観の予定≫
1〜4年生  9:40〜10:25
5・6年生 10:40〜11:25

※林間学習保護者説明会 
      11:40〜 (多目的室)


今日から6月です。

画像1 画像1
梅雨入り前のカラッとした過ごしやすい気候で、6月が始まりました。

玄関前の掲示も6月らしく、カエルの飾りになっています。

6月の生活目標は「学校のきまりを守ろう」です。
きまりを守って楽しい学校生活を送れるようにしましょう。



5年遠足 奈良公園

画像1 画像1
5月26日(木) 5年生は遠足で奈良公園に行ってきました。

天気予報では雨が心配されていましたが、晴天に恵まれて奈良を満喫することができました。

奈良駅に着いて、グループに分かれて東大寺を目指すオリエンテーリングがスタート。
興福寺の五重の塔や奈良公園の鹿を見ながら東大寺を目指します。

ゴールの東大寺では大仏殿の荘厳さに、子どもたちは感嘆の声を上げていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31