つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
最新の更新
予定の訂正
着衣泳1,2,5年
なかよしタイム KMP 〜熱中症にならないために〜
札幌交響楽団 ワークショップ(3)
札幌交響楽団 ワークショップ(2)
札幌交響楽団 ワークショップ(1)
3年生 出前授業(手紙の書き方)
夏到来! 響く掛け声、太鼓の音
夏到来! 響く掛け声、太鼓の音
音楽集会を行いました
今年も太鼓の音が響いています! その2
今年も太鼓の音が響いています! その1
命を守る着衣泳 3,4,6年
出前授業 6年 落語
フラッグフットボール 再始動!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
予定の訂正
先ほどまで、ホームページの7月の予定が間違って掲載されておりました。
本日19日が給食最終日、明日20日が終業式です。
21日からが夏休みです。
ご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申しあげます。
着衣泳1,2,5年
15日、曇り空のもと、1,2,5年生が着衣泳を体験しました。
「ういてまて」が命を守ることを体験した1時間でした。
この経験をもとに、自分の命を守れることを願っています。
なかよしタイム KMP 〜熱中症にならないために〜
なかよしタイムとして1年生から6年生まで一緒に学習しています。この時期、熱中症にならないために、こまめに水分補給することを子どもたちに考えさせ、発表し合いながら学習を進めていました。子どもたちは日常的な経験を思い浮かべながら活発に意見を交わしていました。授業後、さっそく水筒を手にとり水分補給している様子が見られました。
札幌交響楽団 ワークショップ(3)
今日来ていなかった、打楽器も、おもちゃで演奏してくださいました。
最後は「ありがとうの花」を演奏に合わせて全員で歌いました。
とてもきれいな歌声に、楽団の方々が感動されていました。
さらに、5・6年生からお礼に「つばさをください」の合唱もプレゼントしました。とても素敵な歌声で、プロの方々からほめていただきました。
11月10日の本番、今から楽しみです。
保護者や地域の皆さんも、ぜひ鑑賞にお越しください。
素敵な音楽を味わえる「芸術の秋」を楽しみましょう!
札幌交響楽団 ワークショップ(2)
続いて、クラリネット、ホルンを紹介していただきました。
ホルンは管が巻かれているのを教えてもらい、なんとホースでも演奏してくださり、みんな驚いていました!
1 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:99
今年度:5183
総数:265027
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/19
給食最終日
7/20
終業式 学校新聞発行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 7月
学校だより 6月
学校だより 5月
学校だより 4月
その他のお知らせ
学校生活のきまり
臨時休業について
家庭教育の友
家庭学習の友
学校評価
第1回学校協議会 実施報告
H28運営に関する計画
第1回学校協議会 開催のお知らせ
H27運営に関する計画 最終評価 様式例6
H27運営に関する計画 最終評価 様式例5
H27運営に関する計画 最終評価 様式例4
H27運営に関する計画 最終評価 様式例1〜3
校長経営戦略予算事業
校長経営戦略支援予算【加算配付】H28
校長経営戦略支援予算【基本配付】H28
携帯サイト