4年生 理科「電気のはたらき」
4年生の理科では、「電気のはたらき」について学習を進めています。電流計を回路につないでみました。すると、針が右へ傾く子もいれば、左に傾く子も……。いったいなにがちがうのかな?子どもたちに問いかけてみると、意見を出し合って一生懸命に考えていました。
この「ちがい」への気づきが、新たな発見につながります。豆電球に明かりが点くときも、「点くとき」と「点かないとき」の「ちがい」に着目して、考えを深めてほしいと思います。 4年 水育(みずいく)
6月7日 外部から講師を招き、「水育(みずいく)」という授業を行いました。
講師としてお招きしたのは、誰もが知っている企業の方々です。 子どもたちは聞き覚えのある企業名に驚き、気持ちも高ぶっていました。普段とはちがう大掛かりな装置を使った実験やスライドショー、ビデオを使った学習に、楽しみながら取り組むことができました。 「水」はわたしたちの暮らしに欠かせない貴重なものです。「水」をたいせつにするための取り組みなどについて学ぶことのできた、4年生でした。 今後、水の性質などは理科の学習で、くらしとのかかわり方や使われ方は、社会科で学習する予定です。 PTAドッジボール大会日曜参観 PTA学年集会日曜参観 5・6年 |
|