キッズチャレンジ週間(5月16日)大宮小学校では、6年前より「早寝・早起き・朝ごはん(キッズチャレンジプロジェクト)」に取り組んいます。今年はテレビやゲーム、スマホなどのメディア使用が普段の生活に影響を与えているのではないかとの思いもあり、メディア使用時間にも着目して取り組んでいきます。 先日プリントでもお知らせしましたように、趣旨を理解していただき、保護者の皆様と一緒に子どもたちの規則的な生活づくりに、ご協力よろしくお願いいたします。 校外学習(3年)5月12日海遊館では、グループの友だちと協力して行動します。大きなジンベイザメやエイにおどろいたり、生き物に触ったりして、楽しみました。また、しおりにも一生懸命に気が付いたことを書いたり、絵をかいたりしました。 お弁当を食べた後、日本一低い山「天保山」に登り、「これが山?公園やん」と、びっくり。そして、すぐ近くにある「天保山渡船場」へ行き、渡し船に乗りました。 魚にいっぱい出会い、山に登り、渡し船に乗り、友達と弁当を食べ、遊びと、盛りだくさんの校外学習でした。 大宮こどもまつり準備(ハッピータイム)5月12日「大宮こどもまつり」では、縦割り班ごとにいろいろなお店を受け持ちます。今日は、縦割り班ごとに分担されたお店の準備やお店を回るグループ分けを行いました。 6年生のリーダーを中心に話し合いが行われ、その後はお店を宣伝するポスター作りやチケット作りをしました。 1年生から6年生までいろいろな学年の子どもたちが協力して、楽しく活動する姿が見られました。 朝の取り組み(5月11日)昨日はこどもの日(5月6日)給食時に、給食委員会から今日の献立についての話があります。ちまきは、もち米やうるち米、コメの粉などでつくったもちを笹の葉でまいて、むして作ります。5月5日のこどもの日に「子どもが元気で大きくなりますように」という願いをこめて、みんなで食べるということです。 また、図書室では、学校図書館補助員の方が、「こどもの日」にちなんだ本をレイアウトしてくださっています。 日本の行事を大切にし、美しい風習を育てつつ、受け継いでいってほしいなと思います。 |
|