♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

粉浜まつり前日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は算数で、少人数学習で小数のわり算を学習しています。
6年生はミシンでエプロンを作っていました。
粉浜まつりの準備もがんばっていますが、1学期終業式まで残り1か月ほど。
今が一番大事な時期に入っているようです。

粉浜まつり前日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がインタビュー、2年生がリズム体操をしている間、校内を巡って他の学年の様子も写真に撮りました。
3年生は先週から始まった習字の学習。
4年生は鉄棒の学習でした。

群馬県より保育士さんが来られました!

画像1 画像1 画像2 画像2
リズム体操をしている2年生に、群馬県から保育士さんが来られ、子どもたちの見本になってくださいました。
さすが!飛び跳ねるような大きな動きで、子どもたちもつられていつも以上にがんばっていました。
リズムに合わせて、飛んだり跳ねたりすることで、子どもたちの体幹が鍛えられています。

初のインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科の「学校にいる人と話そう」の学習で、校長先生、管理作業員さんにインタビューをしに行きました。
大きな声であいさつをし、大きな声で質問をしていました。
初のインタビューとしては、素晴らしい出来栄えでした。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科検診が終了しました。
先週が246年生、今日が135年生でした。
粉浜小学校では、給食後歯磨きタイムを設定して、歯を大切にする習慣をつけています。
検診の結果をお知らせしますので、治すところがある場合は、治療をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 着衣泳(高) 音楽隊 給食終了 C-NET
7/20 終業式
7/21 音楽隊10:30~12:00プール 図書室開放 貸出返却 水泳教室 お話会(低・中) 子ども学習サポート教室
7/22 音楽隊 プール図書室開放 貸出返却 水泳教室 お話会(高) 子ども学習サポート教室
7/23 休業日
7/25 プール図書室開放、音楽隊、子ども学習サポート教室