日曜参観

6月12日に日曜参観を実施しました。
たくさんの保護者のみなさんに来ていただき、どのクラスも一生懸命に学習する子どもたちで熱くなっていました。

画像1 画像1

防犯教室5年生

6月15日(水)5年生が防犯教室を受講しました。少年サポートセンターの方に来ていただいて、非行防止について学習しました。みんなに分かりやすいように、ペープサートを使いながら教えてくださいました。軽い気持ちから犯罪をしてしまったり、犯罪を黙ってみていたりすることも駄目だということを学びました。
 子どもたちが犯罪に巻き込まれなように、家族で1度お子さんの帰宅時間やお小遣いの金額、スマホ・インターネットの使い方など話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会

 5月24日(火)に夏のプール学習に備えて、PTAと共同開催で、消防署の方を講師を迎えて、救急救命講習会を開催しました。
 保護者と教員が約30名ほど参加し、講習を受講しました。
 毎年実施しているので、わかっているはずなんですが、いざやってみると、忘れていることが多く何度練習してもよい勉強になります。そして、毎年少しずつ改善されているみたいで、実施方法もすこしずつ変わってきています。
 この夏はこの研修で学んだことが実際に行われることが無いように願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会見学(今城塚古墳)

 5月31日(火)に6年生が『史跡今城塚古墳』、『今城塚古代歴史館』へ社会見学に行きました。今回は、古墳時代に作られた大王の古墳(お墓)の秘密を探るため、グループに分かれて活動しました。まずは、古墳公園内をワークシートを持って、ウォークラリーをしました。グループごとに説明版を探し、メモを取ったり、デジタルカメラで写真を撮ったりしながら、古墳づくりの当時の様子や技術にふれました。
 その後、古代歴史館に移動しました。館内では、まず、学芸員の方による古墳や埴輪の詳しい説明を聞き、グループに分かれて見学へ。ここでもワークシートを片手に、貴重な古墳・石棺・埴輪の展示や映像をじっくりと見学しました。巨大な古墳築造の様子を実大ジオラマで解説している場所では、デジタルカメラで撮影しているグループがたくさんいるほど、迫力満点でした。見学後は、芝生広場で昼食をとり、最後に、圧巻の190点以上の埴輪が立ち並ぶ埴輪祭祀場で記念撮影をして、帰りました。
 帰校後は、教室でワークシートのまとめをしたり、撮影した写真を確認したり、歴史新聞の記事を考えました。古墳の秘密に迫る素敵な新聞が出来るのを楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足

 5月17日(火)に5年生が布引ハーブ園に遠足に行きました。天気に恵まれ、さわやかな風を感じ、春のハーブや草花を観察することができました。
 ロープウエーに乗って山頂までいきました。神戸の街並みや海が見えて、子どもたちは大喜びでした。布引の滝まで行くと、前日の雨で水量が多く大迫力でした。滝からかかる水しぶきで疲れを癒し、坂道を頑張って下りてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31