終業式
4月8日(金)から始まった1学期も本日をもって無事終業式を迎えることができました。これも、保護者の方々・地域の方々が、常日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力をいただいている賜物と感謝しております。本当にありがとうございました。 1年生にとっては、すべてが初めての出来事でした。2年生には、自分より下の学年(後輩)ができました。3年生は、初めての教科(理科・社会)を経験し、校区たんけんや社会見学にも出かけました。4年生は、クラブ活動が始まりました。中でも、学級代表は代表委員会への参加も始まりました。5年生は、もうすぐ林間学習が始まります。初めての宿泊体験です。6年生は、創立100周年記念行事のことも含めて学校の先頭に立って活躍してくれました。 本当にこどもたちは頑張りました、褒めてやってほしいと思います。2学期も学校行事は盛りだくさんです。学校へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【楽しい学校生活】 2016-07-20 17:51 up!
水泳交流 1年生・6年生 その3
【楽しい学校生活】 2016-07-20 17:50 up!
水泳交流 1年生・6年生 その2
【楽しい学校生活】 2016-07-20 17:50 up!
水泳交流 1年生・6年生 その1
15日(金)、雨天のため延期になっていた水泳交流がありました。初めての大プールにドキドキしていた1年生。その姿を見て優しく手を差し伸べる6年生。すごく、みんなが楽しそうで暖かい時間が過ぎていきました。1年生のみなさんは、何か困ったことがあれば、6年生をたよってほしいと思います。
【楽しい学校生活】 2016-07-20 17:50 up!
ちょいボラ(ちょいっとボランティア)隊
加賀屋小学校では、学校をより良くするための自主性を養うために、ボランティア隊(ちょいボラ隊)を結成し、あいさつ運動を行いました。日本語の「おはよう」と中国語の「ザオ シャン ハオ(おはようございます)」を大きな声であいさつする2年生と5年生の姿は、すべてのこどもたちの手本となりました。2学期は、1年生と6年生が担当です。楽しみにしていてください。
【楽しい学校生活】 2016-07-15 18:41 up!