本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

掃除用具入れの写真 その2

画像1 画像1
 これも昨日撮影した掃除用具入れの写真です。
 箒の向きをそろえて立てかけ、塵取りを所定の場所に向きをそろえてかけています。
 毎日、向きをそろえることを意識するようになるので、感覚が磨かれていきますね。

掃除用具入れのご紹介です。

画像1 画像1
 校内の掃除用具入れの写真です。
 西校舎3階の物です。美しささえ感じます。このようにするのが自然になると、少し違ったようになっていると違和感を感じるようになります。そして、すぐ直すようになってきます。「気づく」力も養えます。美しく保つことで心が満たされるようになってきます。続けていきたいですね。
画像2 画像2

4年生 元気に遠足にむかいました。

 5月13日(金)晴れ渡った空の下、4年生が元気に遠足に出かけました。
 
画像1 画像1

新しいソンセンニムを紹介します。

画像1 画像1
 昨年度までムグンファの会をご指導してくださった林 京美ソンセンニムに代わり、今年度から慎 明姫ソンセンニムが担当してくださいます。

5年生 お茶会を開きました。

画像1 画像1
 5月13日(金)5年生が家庭科室でお茶会を開きました。
 お湯を沸かし、お茶の葉を入れてお茶を味わいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31