暑くなってきました。熱中症に注意しましょう。 6月19日避難訓練 21日東部オリニマダン 25日〜27日期末テスト 7月3日3年性教育 9日1年性教育 11日〜17日期末懇談 18日終業式 
TOP

終業式 !

長かった一学期も今日で終わりです。

終業式では
校長先生から
「この1学期で成長したことは、周りの状況を見て、判断ができるようになってきたことです。この夏休みは、自分に厳しく、目標を持って過ごしてほしい。しっかりと過ごせる人と過ごせない人の差がはっきり出ます。人は一生のうち3万日生きるとしたら、そのうちの夏休みは、たったの35日間です。しかし、上手に過ごした人は、2倍も3倍も価値ある過ごし方をします。安全に気をつけて充実した夏休みを過ごしてください。」
生徒指導主事から
「毎朝、学校周辺のゴミを拾っていますが、この町がゴミの無い美しい町になってほしいと願っています。そして、中学生が、夏休みを無事に過ごし、生徒が全員元気に登校してくれることを願っています。熱中症にはくれぐれも気をつけてください。」
という話でした。

充実した夏休みを過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式前日!

さまざまな行事、取組み、出来事のあった一学期も、いよいよ明日が最終日です。
懇談会での話をしっかり振り返り、充実した夏休みを過ごしましょう!

【写真】午後7時の西の空
画像1 画像1

梅雨明け!

近畿地方は、18日(月)に梅雨明け宣言がありました。

晴天の日が続きます。熱中症には気をつけましょう!
1.こまめな水分補給。
2.しんどい・気分が悪い時は、涼しい場所へ。
3.塩分をほどよく採ろう!

元気に夏を乗り切りましょう!

【写真】午前6時50分の東の空
画像1 画像1
画像2 画像2

男女バスケットボール部

毎日、欠かさず練習をしています。
一人一人のスキルアップがチーム全体のレベルアップにつながります。

チームワークを大切に、がんばってください。応援しています。
画像1 画像1

猛暑もひと休み!

深夜の雨も止み、朝から涼しさを感じます。
昼間の気温も、27.4度と、昨日よりも5度くらい低くなっています。
今日は、職員室も窓を開けて、時折吹き込む風に涼を感じています。

【写真】涼しそうに悠々と泳ぐ玄関の金魚
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31