| 1学期終業式    校長先生からは、 「長い夏休み、しっかりと計画を立て充実した夏休みを過ごしましょう。」というお話がありました。 また、生活指導の先生からは、 「命を大切に、事故や事件にあわないようにしましょう。」というお話がありました。 今までの良い生活リズムで夏休みも過ごせるように心がけましょう。 明日25(月)から、29日(金)まで、 プール開放と図書館開放が始まります。 プールカードを忘れないようにしてください。 元気よくあいさつをしよう!        今回の目標は、「元気よくあいさつをしよう」でした。 玄関では、子どもたちの元気のよいあいさつの声が響いていました。 たてわり班で、すごろく!!!            今日は、班みんなですごろく大会です! なんと!すごろくは、6年生の手作りです! 子どもたちは、とても楽しんでいました。 7月が始まりました。    熱中症にならないように水分をしっかり取るようにしましょう。 7月の生活目標は「仲良く助け合おう」です。 主な行事予定です。 7月4日(月) 委員会活動 5日(火) たてわり全校集会・加美青少年育成会総会 7日(木) 林間前内科検診 8日(金) 着衣泳 11日(月) クラブ 12日(火)〜15日(金) 学期末懇談 19日(月) 学期末懇談予備日・給食終了 20日(火) 終業式 25日(月)〜27日(水) 林間学習5年 神鍋高原 図書館開放        本日も図書館ボランティア・アップルさんのご協力のもと図書館開放を行っています。 左の写真は図書委員の児童が紙芝居の読み聞かせをしているところです。 写真の紙芝居の台は、なんと管理作業員の先生の手作りです。 今後もこの紙芝居台が活躍しそうですね。 アップルさん・管理作業員の先生・5,6年の図書委員さん ありがとうございます。 |