環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

7月6日(水) 夕日に照らされて

夕日の光がグラウンドを照らしているなか、
部活動生の汗も光り輝いていました。

3年生にとって最後の夏…
仲間とともに熱い情熱を持ち、
自分たちの目標を達成できるように
暑い夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月5日(火) 次につなげるために

本日の6時間目は、
「1学期の振り返り」を行いました。

最高学年に上がり、
勉強や部活動、生活面など
今まで以上に頑張らないといけない3年生です。
1学期を振り返りどうだったでしょうか。

これからにつなげるための振り返りです。
“有終の美”を飾り卒業できるよう今後も頑張っていきましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(月) 生徒とともに成長します

本日2年生を対象にした研究授業が行われました。

1組:英語
先生からの英語の質問に、素早く英語で返していました。
「英語を話そう」という姿勢が伝わってきます。

2組:理科
プロジェクターを使用し、
食事後の体の中の動きを視覚的に学びました。
生徒たちは食いつくようにスクリーンに注目していました。

3組:国語
新たな文法の学習を行いました。
決して簡単ではないですが、積極的に授業に取り組んでいました。

4組:数学
新たに関数の学習が始まりました。
本日は自分で関数の問題を作ることに挑戦しました。

どのクラスも意欲的に授業に参加し、
とても活発な授業となりました。

放課後、教員たちが集まり、
より良い授業づくりのために協議を行いました。
生徒とともに教師陣も努力を惜しみません!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月1日(金) 期末テスト〜終盤戦〜

本日、期末テスト3日目が実施されました。
3日間を戦い抜いた生徒の顔は晴れ晴れしていました。

「勝って兜の緒を締めよ」

テストは終わりましたが、戦いはこれからです。
1学期の残りの授業も気を引き締めて受けましょう。

画像1 画像1

6月30日(木) 期末テスト〜中盤戦〜

画像1 画像1
期末テスト2日目の様子です。
本日実施される教科の勉強に必死で打ち込んでいます。

「備えあれば憂いなし」

家庭でもしっかり勉強して、明日の教科に備えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 徴収金銀行振替日