ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

あいさつ週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水)
今日は6年生も揃い、22名の代表委員の児童が正門であいさつ運動をしてくれました。一人一人のたすきに書かれた自分なりのめあてを達成しようとがんばっています。
朝から本当にすがすがしい気持ちになるあいさつぶりです。

あいさつ週間2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)
今日は6年生が朝から写生会に出かけるため、正門に立つ代表委員会の児童は4年生と5年生だけでしたが、本当に気持ちのよいあいさつでみんなを迎え入れてくれていました。

6月6日(月)児童朝会

画像1 画像1
6月6日(月)児童朝会
校長講話より
「6月4日(土)の土曜授業では、どの学年、どのクラスの人も、先生の話をしっかり聞いて、学習や運動に取り組めていた。またPTA学年集会でも、ルールをしっかり守って、保護者の人たちとよいふれあい活動ができていた。これは、土曜日だけ頑張ったということではなく、普段からしっかり学習や運動に取り組んだり、ルールやマナーを守って生活できたりしている証である。みんなの素晴らしい姿を見ることができて、先生もうれしく思った。」(この後、「あいさつ週間」への取り組み方の話がありました。)

今日は、代表委員会の児童から、「あいさつ週間」についての話がありました。
「明るく元気にあいさつをしよう」のめあての紹介に続いて、全員で「おはようございます」「さようなら」「ありがとうございます」「いただきます」「ごちそうさまでした」の練習を、代表委員会の児童から呼びかけて行いました。
あいさつがんばりカードにも記入しながら、毎日のあいさつを振り返っていくようです。

あいさつ週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(月)
今日から金曜日まで「あいさつ週間」です。先週から児童会作成のポスターで全校に呼びかけていましたが、今日からスタートです。
いつもより気持ちのよいあいさつを実践してみようということで、正門には代表委員会の児童があいさつの呼びかけに立ちました。
それぞれの児童には、自分なりのめあてが書かれたたすきがかかっています。
代表委員からの呼びかけに、笑顔で元気に応えることができる児童も多く、正門では気持ちのよいあいさつの声が響いていました。

土曜授業(学習参観)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)
今日の土曜授業では、学習参観(全学年)・PTA学年集会(1・3・5年)を行いました。

学習参観では、どの学年もしっかりと学習に取り組んでいる様子を参観いただきました。
学習の内容は次の通りです。

1年:図工「つくって あそぼう」
〇PTA学年集会でも使うおもちゃ、ストローごまや紙コップけん玉、紙コップロケットなどを作りました。

2年:図工「わっかで大へんしん」
〇画用紙で作ったベルトや帽子に、画用紙やスズランテープなどで飾りつけをし、被り物を完成させました。完成した後は名前を付けたり、工夫したところなどを発表したりしました。

3年:音楽「みんなで楽しく歌ったり、えんそうしたりしよう」
〇歌を歌ったり、リコーダーを演奏したり、けんばんハーモニカを使って、旋律づくりに挑戦しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31