「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

林間学舎9 2日目の午後

 雨のため、魚つかみと焼き板を入れ替えて、活動をしています。焼き板はお土産になりますので、どんな作品を持って帰ってくるか、楽しみにしていてください。皆、熱心に作業に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎8 ネイチャーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 曇り空の中、ネイチャーゲームを実施しました。これは、高原の中を歩いて、ポイントを回り、自然に関するお題をクリアーするゲームです。幸い、はち高原の方は、大阪ほど雨は降っていないようです。
ネイチャーゲームの後は、おいしくスイカをいただきました。
 次は、野外炊飯でカレーライス作りです。

林間学舎7 一夜明けて・・

 朝から朝礼をして、ラジオ体操をしました。昨夜はよく眠れたたようで、5年生たちは皆、元気です。体を動かして、午前中の活動に備えています。

画像1 画像1

林間学舎6 食事

 食事風景です。みやま荘の前で、ジュースをいただきました。
 夕食は鳥のすき焼きです。山登りをがんばった子どもたち、食欲も旺盛です。朝食も同じ、広い食堂でいただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎5 キャンプファイヤー

 小雨降る中、山登りから無事に帰ってきた子どもたちです。お天気が心配されましたが、キャンプファイヤーが行われました。初めての「火の神」役に緊張気味だった校長先生も、御役目を果たされたことでしょう。
 子どもたちも、この日のためにアトラクションをしっかり練習していました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/29 プール・図書館開放終了
7/31 PTA親子プール
学習参観・懇談
7/26 林間学習5年
7/27 林間学習5年