プール開き 高学年 6月15日(水)
水温24度、気温28度。
大変天気の良い中、プール開きをすることができました。 久しぶりのプールに、みんな大喜びでした。 少しでも水に慣れ、たくさんの距離を泳げるように 一人一人が目標を持って取り組みます! ![]() ![]() ![]() ![]() ミニバス ブロック大会 6月14日(火)
6月11日(土)ミニバスの大阪市ブロック大会が
晴明丘南小学校で行われました。 男女ともに暑さに負けず精いっぱいがんばりました。 女子は僅差で1回線で敗れ、男子は1回戦は2点差で勝利を 収めましたが、2回戦は残念ながら負けてしまいました。 これからどんどん暑くなってきますが、 どこのチームにも負けない練習をして頑張ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユネスコ委員会 あいさつ週間 6月14日(火)
6月13日(月)〜17日(金)の1週間
あいさつ週間としてユネスコ委員会が 登下校時門の前に立ち、あいさつに対する意識を高め 安全に登下校ができるように呼びかけを行います。 ユネスコ委員会では児童全員が「安全・安心」に学校生活を おくれるような身近な取り組みをこれからも行っていきます。 ![]() ![]() 4年 社会見学 平野焼却工場 6月10日(金)
大変天気の良いなか、平野焼却工場ヘ社会見学に行きました。
はじめに、映像を使って、焼却工場の仕組みを学習しました。 その後の実際の工場見学では、施設の大きさや、 現場の様子が実感として分かり、良い体験になったと思います。 ゲームやクイズをとり入れて説明してくださったので、 子どもたちは楽しみながら学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 -15- 帰校式 6月7日(火)
16:50に予定通り学校に到着しました。
帰校式では、修学旅行の思い出や学習したことを 確認しあいました。 一人一人が、 大変実りの多い修学旅行になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |