大きくなったよ カブトムシ各学級で、成虫に育ってきています。 今年はメスの数が、昨年よりも多いかなと 感じています。 3年 交通安全教室土曜授業の2・3時間目に交通安全教室を行いました。 前半は、旭区区役所の地域安全パトロールの方に、 自転車の交通ルール、 古市小学校区で危ない場所、 大阪府の条例などについて、 わかりやすく教えていただきました。 7月1日から実施される大阪府の条例では、 自転車保険への加入が義務付けられたとのことです。 後半は、サイカパーキングの方が 「自転車シミュレーター」を使って 安全な運転の仕方を指導してくださいました。 児童4名が代表して体験。 左右と後ろの確認など、 子どもたちは普段以上に注意深く運転していました。 多くの保護者の方が参加され、 子どもたちだけでなく、 大人にとってもよい学習の場となりました。 3年生 栄養指導今日は、栄養教諭による栄養指導がありました。 豆について学習しました。 給食に使われている豆は、 全部で10種類あるとこと 大豆は、豆腐やがんもどきに変身すること いろりおな栄養が含まれていることなどを 写真やプリントを使って わかりやすく教えてくれました。 これからは、給食メニューに豆が使われていると 何豆かな? どのように変身したのかな? と、考えていくことでしょう。 4年生 「庭窪浄水場」への社会見学社会見学で浄水場に行ってきました。 行き先は、地下鉄大日駅より徒歩10分ほどのところにある、 庭窪浄水場です。 昼前に学校を出て、 浄水場そばの淀川の堤防でお弁当を食べました。 取水口が近くにありましたが、 子ども達は「これは何???」という様子。 その後、施設に入り屋上から説明を聞きながら 淀川や取水口を見直すことで 「!」 水を取り込んでいる働きをしていることがわかりました。 施設では、係の方の丁寧な案内のもと、 スライド、体験、見学を行い、水に関する学習を行いました。 最後は、水に関する遊具で遊びました。 大きな配水管の中を通り抜け、 蛇口に見立てた滑り台を ビューン。 水になった気分で滑ったり、手漕ぎ足漕ぎで発電を行ったりと、 楽しみながら、学習することができました。 6年生 調理実習 朝食をつくってみよう朝食にあう料理を作ろうというテーマで調理実習を行いました。 めだま焼き、スクランブルエッグ、オムレツなど 自分たちの作りたいたまご料理と、 にんじん、ピーマン、キャベツを炒めた野菜炒めを作りました。 調理中は 「うわ!たまごの殻はいった!」 「たまご割るのを失敗した!」 「野菜の切り方わからん!」 「油ってどうやってひくん?」 など、あせりの声がたくさん聞かれました。 けれども、完成すると どの班もとてもきれいに盛り付けしていました。 とてもおいしくできあがっていました。 家庭でも ぜひ作ってほしいなと思いました。 |