6年 調理実習
6月28日(火)に、調理実習をしました☆
テーマは「朝食のおかず」でした。実習自体は5年生から始まっていましたが、まだ「炒める」という調理方法を経験していなかったので、今回は「野菜炒め(と、卵料理)」の調理をしました。 おうちでのお手伝いで料理に慣れている子も多く、教師が事細かに指示を出さなくても、塩・コショウや醤油で器用に味付けをし、誰かが切ったり炒めたりしている傍らで誰かが片付けをするなど上手に役割分担をしながら、無事に終えることができました。 「切る」「炒める」など、おうちでしたことのない作業をした子どもも多く、良い経験になったようです。是非、おうちでも積極的に料理に携わっていってほしいです☆ ☆募金活動に取り組んでいます☆
児童会の運営委員会で、熊本の震災で被害にあわれた方々への募金活動を行っています。
募金用の袋を作成し、全校児童に内容をお知らせし、朝の登校時間に正門で、募金活動を行っています。 今週の金曜日まで活動を行う予定です。 寄付していただいた大切な募金については、学校が責任を持って、被害にあわれた方々へお届けいたします。 1年 アサガオの花が咲き始めました☆体育集会☆前回はボールを使ったものでしたが、今回は大なわを使用しました。高学年の児童が、低学年の児童にタイミングを優しく教えたり、跳びやすいようにゆっくり回したりする微笑ましい様子が見られました☆ 「走る・投げる・跳ぶ」といった様々な動きに、今のうちから慣れていてもらいたいです。 4年 社会見学(リバーウォッチャー)河川敷に着いて、まずは、干潟・汽水域の生き物のことや、公園の植物と川との関係など、色々なことを教えていただきました。その後は、実際に干潟へ行き、干潟にいる生き物探しをしました。子どもたちは泥の中を散策して、あっという間にヤマトシジミやサワガニなど、様々な生き物を見つけ出していました。「○○見つけたー!」という声があちらこちらから聞こえ、嬉しさが伝わってきました。 帰りも、つかまえた生き物を袋に入れ大事そうに持って帰る子どももいて、河川敷をめいっぱい楽しんだ子ども達でした。 |