学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

パワーアップ!清水小学校

保護者のみなさま、子どもたちには、工事の関係で大変ご迷惑をおかけしております。西校舎があった場所に学習園と体育倉庫ができつつあります。また防球ネットも整備されました。
画像1 画像1

「大阪市教育振興基本計画」の策定に向けて

大阪市教育委員会では、本市における教育の大綱である次期「大阪市教育振興基本計画」の策定に向けて、協議を始めました。
 次期計画が、子どもたちに直に響くものとなるよう、広く市民の皆様の声を
反映しながら、協議を進めていきたいと考えています。
 つきましては、オンラインアンケートを実施いたしますので、たくさんの市民の皆様の回答をお願いします。


1 アンケートの掲載場所と回答の方法
大阪市教育委員会ホームページ
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000366...
または
各学校園のホームページ
※ 学校園のホームページに掲載のない場合は、大阪市教育委員会のホームページから入ってください。

  次期「大阪市教育振興基本計画」策定に向けたオンラインアンケートをクリック。
アンケートを選びます。
    手順に従って回答し、最後に申込むボタンを押してください。

2 アンケートの実施期間
  平成28年7月15日〜平成28年8月15日

3 アンケートの集計結果について
  集計結果は、8月下旬を目途に大阪市教育委員会ホームページに掲載するとともに、総合教育会議等において報告し、次期計画策定に向けた協議の参考にさせていただきます。

種から育てる地域の花づくり(出荷)

 7月15日の2時間目に地域の緑化リーダーの方々やボランティアの方々に来ていただき、先日(6月3日)に種を植えたマリーゴールドの花苗を地域に出荷しました。
 清水小学校の3年生は平日に、地域の方には休日や祝日に水やりや草抜きをして、種からここまで育てることができました。
 この花苗は地域の施設や公園へと植え替えられる予定です。
 清水小学校下が花や緑で豊かになりますように。そして、子どもたちが植物を育てることを通して心も豊かになっていくことを願っています。

 お手伝いいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一学期もあと5日・・・

 今日を入れて、一学期も残すところあと5日になりました。今学期のまとめの週として子どもたちはこの蒸し暑さに負けず、何事にも取り組んでいます。
 
 運動場の片隅には、いろいろな植物を育てています。
 また懇談会の折にでもご覧ください。

写真(上)ひょうたん
写真(中)ひょうたん
写真(下)あさがお
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーアレンジメント講座(生涯学習)

 7月4日(月)の10:30〜12:00、本校の会議室で生涯学習の一環としてフラワーアレンジメント講座が行われました。参加された方々は思い思いに花を並べて、楽しんでおられました。学校にも寄贈していただきました。
 本当に素敵な贈り物をありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/28 林間学習5年(2日目)
7/29 林間学習5年(3日目)