4年生 遠足 その2
1階は、電気とエネルギー
2階は、おやこで化学 3階は、身近に化学 4階は、宇宙とその発見 フロアごとにテーマが異なり、体験と驚きの連続でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 遠足 その3
サイエンスショー見学後は、青空のもとで昼食を食べ
最後は、プラネタリウムで大阪から見える星座の勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランランタイム
15分休憩時に学年に応じた走り方で
体力づくりを目標に取り組んでいます。 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ怒ラズ イツモ静カニ笑ッテル・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 遠足 その1
自然史博物館の展示を見学しました。
生命大躍進をテーマにした展示では、生命の誕生と受け継がれるDNAについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 遠足 その2
何と言っても楽しみはお弁当です。芝生広場は、お弁当広場になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |