てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

高校出前授業 <9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(木)、9年生では、大阪成蹊女子高等学校・大阪学院大学高等学校・興国高等学校の3校から先生をお招きし、「高校出前授業」の体験学習をおこないました。
「幼稚園教諭・保育士体験」「アイアンワンワン(美術系)」「古文」「テーピング」「歴史〜クイズ!信長の野望!(歴史)」「バスケットボール講座」「フランス語」の7つのコースに分かれての授業です。
 どのコースも丁寧なご指導で、楽しく有意義な授業を体験することができました。生徒たちのキラキラした眼差しが印象的でした。きっと進路への関心を高めるよい機会となったことでしょう。

交通安全教室 <1〜6年生>

画像1 画像1
 7月5日(火)、1〜6年生では、東淀川警察の警察官に講師をお願いし、「交通安全教室」を開催していただきました。3限は体育館で3〜6年生が受講し、「自転車に関する交通ルール」を学びました。信号や標識について教わったあと、実際に自転車を使用し、各パーツの整備や、安全点検の方法を丁寧に教えていただきました。また、自転車は車両であるため、車道を通行し、左側通行を守るよう指導を受けました。
 大阪府自転車条例も施行され、安全のため自転車の運転マナーが強く求められています。あわせて十分に意識をもつようにしましょう。

grow up むくのき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日(月)5限、1年生から9年生の全児童生徒が体育館に集い、「grow up むくのき」〜人権討論集会〜を行いました。
 まず、1年生から順番に「なかまウィーク」に向けて考えたクラス目標を発表していきました。各クラスとも、堂々と元気いっぱいに発表してくれました。また、7年生から9年生では、「良いクラス・よい学園」にするため、アンケート結果を交えながら、よいところや課題を出し合いました。
 最後に3ヶ月の学園生活を振り返り、校外学習や運動会などのスライドショーを見て、学園全体の一体感を高め「自分や他者を本当に大切にする仲間づくりをしよう」と、思いをあらたにする一日となりました。

生徒集会 <7〜9年生>

画像1 画像1
 7月4日(月)、早朝から真夏の太陽が照りつけ、気温もぐんぐん上がっています。今日は体育館で7年生から9年生の生徒集会があり、校長先生からは次のお話がありました。
 ---また、悲しい出来事が発生しました。バングラデシュで発展途上国のためにがんばって働いていた方々が襲われ、お亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りしたいと思います。
 大阪府では7月1日〜7月31日まで、「夏の交通事故防止運動」を実施しています。7月は、子供の自転車による交通事故件数が最多となる時期です。特に事故が多いのは交差点内だそうです。夏季休業中は自転車に乗る機会が増えると思いますが、交差点では、「止まれ」の標識がなくても必ず速度を控えて、しっかり安全確認をしましょう。---

小学生も中学生も期末テストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(金)、中学校は今日で3日目の「期末テスト」が始まりました。連日のテストで少し疲れ気味のようすです。あともう少し、最後まで頑張って取り組んでいました。また、小学生も本日「期末テスト」を実施しました。1週間前から「家庭学習強調週間」を設定し、期末テストにむけて勉強をがんばってきました。今日の「むくのき学園」は学校全体がテストで静まりかえっています。みんな、各教室で真剣にテストに臨んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

運営に関する計画

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動