6月2日不審者侵入避難訓練
3時間目の途中に不審者が校内に入ったという想定で避難訓練を行いました。あの教育大付属池田小の事件から15年が経ちましたが、尊い教訓を忘れることなく、子どもたちの大切な命を守るために本校では毎年避難訓練を行っています。写真は、教室への緊急避難の後、「不審者を確保しました」という放送で訓練のまとめをするために体育館に集合しているところです。
子どもたちは真剣に訓練に取り組み、自分の大切な命を守るためにどうすればよいか、先生方のお話を聞いてよく考えていました。 6月1日 児童集会
児童集会でたてわり班に分かれ、転がしドッジボールをしました。集会委員会のみなさんが実際にやって見せてルールを教えてくれたように、転がってくるボールに当たるとアウトです。狭い円の中でいくつものボールが転がってくるので、油断すると当たってしまいます。1年生から6年生までけっこう盛り上がりました。
6,5,4年生の集会委員のみなさんが、昨日から打ち合わせをして、今朝も早めに登校して準備をし、集会では当番の6年生が朝礼台の上から堂々とあいさつや説明をしてくれました。集会委員のみなさん、ありがとう。おかげで福小のみんなは、朝から体を動かしてすっきりと授業に取り組むことができました。 5月31日救命救急講習会
西淀川消防署の方々に来ていただいて、AEDを用いた救命救急講習会を行いました。PTAからも大勢参加していただきました。最近街中でもAEDをよく見かけます。使う機会がないのにこしたことがない技術ではありますが、いざというときに心得があるのとないのとでは大違いです。参加された皆さん、ありがとうございました。
5月31日 3年生図書の時間
毎週火曜日に来ていただいている、学校図書館補助員の先生が3年生に図書館の使い方を教えてくださいました。この様子は、学校図書館補助員の研修会で発表される予定です。(写真についてはこれと同様、子どもたちの後ろから撮影して、誰か特定できないように配慮しております。)
この後、子どもたちは借りる本を夢中になって選んでいました。読書好きな子がどんどん増えていて、大変うれしいです。 5月30日給食の時間 4年生
今日の給食の献立は、プルコギ、焼き豚・お豆腐・青梗菜のスープに、もやしの甘酢あえです。朝からニンニクを炒めるいいにおいがしていました。
牛乳をこぼしてしまった班があったのですが、みんなで協力してきれいに片づけることができました。こんなふうに失敗しても仲間で助け合えるって素晴らしいですね。 |
|