クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 科学クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橋爪先生が捕まえてきた カブトエビ ホウネンエビを見ました これらのエビは 田に水が入ると 土の中の卵がかえって 泳ぎだします 理科室にはこのほかにも タガメ コオイムシ タニシ イモリ トノサマガエル などもいます。 今日は もっともっと小さな プランクトンも観察しました。 5年生 理科 プールの横の「白めだか池」![]() ![]() ![]() ![]() 生まれたばかりの メダカは 水面近くを泳いでいました 今年最初のプール 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 盲ろう者を知ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の先生、田中さんは目が見えません。耳もほとんど聞こえません。 「みんなは、目が見えなかったり耳が聞こえないとどんなことに困るかな?」 今日は指点字について学び、ゴーグルと耳栓をして移動する体験も行いました。 2人1組になって手引きをし、ユニバーサルじゃんけんもしました。 |