12月(師走)霜寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

4年生も着衣水泳しました (2) (7月6日)

その2です。

ペットボトル1つでも、こんなに楽に浮くことができ、とっても驚いていました。

これからが、夏本番です。
水の事故には、十分に注意しましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会の公園清掃活動 (7月5日)

今日の6時間目は委員会活動日です。

美化委員会では、通常は、校内の美化活動を中心に行っていましたが、今日は地域に出で、自分たちもよく遊んでいるかぶと公園の清掃活動を行いました。

いざ、活動を行ってみると、お菓子の袋や包み紙、たばこの吸い殻、ペットボトルや缶、折れた傘などが多くありました。

短い時間でしたが、大きなごみ袋はいっぱいになりました。
とっても暑い日でしたが、美化委員の子どもたちはとってもよく頑張ってくれました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (7月5日)

今日の給食メニューは
 ・かぼちゃのミートグラタン
 ・スープ
 ・すいか(1/64切)
 ・食パン
 ・ブルーベリージャム
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

かぼちゃのグラタンは、たっぷりの「かぼちゃ」は当然ですが、牛と豚のひき肉もたっぷりで、とてもおいしかったです。表面の溶けたチーズ、パリッと焼かれたパン粉もよかったです。

スープは、チキンスープに鶏肉、キャベツ、ニンジン、パセリの具材がたっぷりでした。

スイカは、よく冷えていて、とっても甘くておいしかったです。じゃんけんで2個目をゲットできた子は、とってもラッキーでしたね。
さて、一人分は一玉の64分の一です。給食調理員さんにお話を聞くと、まず、丸い一玉を8つに切ります。それをさらに8つに同じような大きさ・形になるように切り、64等分するそうです。この切り方に技があるそうです。みんな同じ形になっていたのに気づきましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和ポスター (7月5日)

6年生の図工の学習の様子です。

このクラスでは、平和ポスターの製作に取り組んでいました。
下絵のできた子から、水彩絵の具を使っての色塗り作業です。

図柄には、世界の国々の国旗、地球、ハトや鳥、握手、ピースマークなど、平和に関連しているデザインが多かったです。

つい先日、外国で日本人の方々が多くテロに襲撃されました。
このようなことを含め、人の命を奪うようなことが、世界中からなくなる日が来てほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の外国語活動にネイティブの先生がやって来た (7月5日)

豊新小学校では特色ある取り組みの1つとして、昨年度から、年間指導計画に3年生から外国語活動を取り入れています。

総合の時間を利用して1週間に1時間、年間を通じて、専科の先生と担任の先生が協力して学習を進めています。

5・6年生については、大阪市よりネイティブの先生が派遣されていますが、3・4年生についてはありません。そこで、校長戦略基本予算を利用して、ネイティブの先生を招いています。

3年生は今日から、4年生は明日の6日から、2週間に1度の割合で年間15回を予定しています。

担当は Mahal(マハル) 先生で、アメリカ、ハワイの出身です。
とっても陽気で、声もジェスチャーも大きく、子どもたちも喜んで、積極的に英語を学んでいました。

今日は、あいさつ、名前、色の学習に、英語も絵本もありました。
あっという間の45分間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/8 親子水やり
8/9 親子水やり
8/10 親子水やり
8/11 山の日
8/12 学校休業日