平和人権登校日
グラウンドでの黙とう後、各学年に分かれて、映像資料を使いながら平和学習をすすめました。
【お知らせ】 2016-08-06 10:16 up!
平和人権登校日
本校では、毎年8月6日に平和人権登校日を実施しています。広島で行われている平和記念式典の放送の一部を聞き、原爆投下時刻の8時15分に全員で黙とうをささげました。その後、各学年に分かれて平和学習をおこないました。
【お知らせ】 2016-08-06 10:12 up!
1年生理科フィールドワーク
顕微鏡観察したところ、さまざまな生物が発見され、参加した子どもたちは感動していました。発見されたプランクトンの写真の一部を掲載します。
写真上:クンショウモ
写真中:ミカヅキモ(画面上側の細長い緑色の生物)と線虫(画面下側の半透明の生物)
写真下:ミジンコ
【お知らせ】 2016-08-06 09:56 up!
1年生理科フィールドワーク
8月5日、1年生の理科では希望者を対象に、大和川での、水中の小さな生物の観察をおこないました。現地まで足を運び、簡易プランクトンネットを用いて、水中から小さな生物を採取しました。それを学校に持ち帰り、顕微鏡で観察しました。
【お知らせ】 2016-08-06 09:45 up!
部活動紹介
写真は、サッカー部と女子バレーボール部の活動のようすです。それぞれの部活動では、練習や試合以外にも、学習の時間を設けて、夏休みの課題などに取り組んでいます。どの部活動も頑張っています!
【お知らせ】 2016-08-03 19:09 up!