天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

7月26日(火)のプール指導は中止です。

 本日の7月26日(火)は、悪天候のためプールは中止です。途中晴れても、特別練習や低学年のプールもありません。
 
 次回、7月28日(木)にお待ちしています。

保護者の方々のよる散水で草木も元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天王寺小学校では、月、水、金の午前9時から、PTAの委員会による樹木散水を行っていただきます。朝のお忙しい時間にも関わらず、各委員会の当番の方が校庭の樹木に散水していただいています。おかげさまで、夏の暑さにも負けず草木は生き生きと生長しています。
 引き続き、ご協力、よろしくお願いします。なお、下記に今後の担当委員会を載せておきます。ご参考にしてください。

 今後の散水当番の予定

 7月25日(月) 体育緑化委員会
   27日(水) 成人教育委員会
   29日(金) 地域委員会 
 8月 1日(月) 体育緑化委員会
    3日(水) 成人教育委員会
    5日(金) 地域委員会
    8日(月) 体育緑化委員会
   10日(水) 成人教育委員会
   17日(水) 地域委員会
   19日(金) 体育緑化委員会
   22日(月) 成人教育委員会

 よろしくお願いします。

備えあえれば憂いなし 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(水)に3年生から6年生までを対象に、服を着て泳ぐ、着衣泳をしました。子ども達は、「服をきていたら、動きにくい。」「無駄に体力を使う。」など、普段より泳ぎにくいことを体感していました。
 また、もし、服をきたまま川や海に落ちたらどうすればよいのかを考え、活動しました。不意に服を着たまま川や海に落ちた時には、あわてず背面で浮く、または近くにある浮くもの(ペットボトル、ビニル袋など)を投げてもらい、背面で浮いておき、助けを待つことが賢明であることを学びました。
 今後の夏休みの川遊びや海水浴で注意してもらいたいです。

窯を使ってじゃがいも料理を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で育てていたじゃがいもを6月に収穫しました。

そのじゃがいもを理科の「ものが燃えるとき」で学習したことを生かして、また家庭科のじゃがいも料理の学習と兼ねて、学校の窯を使って料理をしました。

火を起こすのは昨年の自然体験では苦戦していましたが、今回は学習したことをうまく活用し、すぐに窯には大きな火があがっていまいた。

みんなで作った「じゃがいものコンソメスープ」と「じゃがバター」は、本当においしかったですね。

学習したことを生活と結びつけることで、より理解を深めることができ、充実した時間となりました。

3年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕の飾りを作りました。

本来なら作り方を本で調べたり、教師が教えたりするのですが、今回は、タブレットの練習も兼ねて、インターネットで作り方を調べて、それを見ながら飾りを作りました。

様々な飾りがあっておもしろいので、ご来校の際は一度ごらんください。また、子ども達のユニークな願いも見てください。懇談会期間中も飾っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31