本日の給食(4月13日)
今日の給食メニューは、「鶏肉の竜田揚げ」、「いかと野菜の炒めもの」、「若竹煮」、「きゅうりの酢のもの」、「みそ汁」、「米飯」、「牛乳」でした。
校長先生のお話(4月13日)
4月11日(月)全校集会での校長先生のお話を掲載します。
今日の話は人生訓でもあり、数学の不思議の話でもあります。 今日一所懸命努力したことの明日1%だけ多く努力する。そして、明後日は明日一所懸命努力したことのまた1%だけ多く努力する。それを1年365日続けると、1年後にはどれほど頑張れる人になっていると思いますか? 2倍・5倍・10倍? あっ、10倍に手があがりましたねぇ。実は約38倍です。 1.01×1.01×1.01のように1.01を365回掛けます。 数式で書くと1.01^365≒37.78となります。 逆に、1%ぐらい誰も気づかないだろうと、今日頑張った分の1%だけ明日サボり、また次の日も前日の1%だけサボるということを365日繰り返すと、1年後には初日の約0.026倍、分数でいうと約1/40倍しか頑張れない人になってしまいます。 0.99×0.99×0.99のように0.99を365回掛ける。 数式では0.99^365≒0.0255です。 「たった1%だけ頑張る、サボる」の違いが1年で38倍か1/40倍かの違いになります。 実際は、200日目、300日目、350日目と数字が大きくなって行くほど、前日の1%多く頑張るということが至難の業と気づいた人、なかなか鋭いですね。でも、とにかく、たった1%の違いがこんなに大きな差になるのです。こつこつ頑張ることがとても大事なことと理解してくれたら幸いです。 さて、「+、−、×、÷、/」etc.は馴染みの記号だと思いますが、「^」なんて初めてという人が多いと思います。 Excel等の表計算ソフトのセルに「=1.01^365」と入力すると「37.78343」と出てきます。1.01を0.99に変えたり、365を200や300に変えたりすると答えが次々変わって不思議を実感できるかもしれません。 さて、その先には、指数とか対数とかの世界が広がっています。本格的な勉強は高校へ入ってからになりますが、興味や関心をもつことがとても大切です。 福井 惠 本日の給食(4月12日)
本日の給食のメニューは「さごしの塩焼き」、「あつあげとじゃがいもの煮もの」、「ほうれん草とコーンのおひたし」、「牛ひじきそぼろ」、「米飯」、「牛乳」でした。
本日の給食(4月11日)
今日から3学年とも給食が始まりました。
メニューは、「カツカレーライス(一口カツ)」・「枝豆」・「キャベツのピクルス」・「フルーツミックス」・「米飯」・「牛乳」です。 カレーライスは、生徒たちに大人気です。 全校集会(4月11日)
毎週月曜日は、全校集会です。
1年生にとっては初めてでしたが、時間までに全員が整列できていました。 大きな声での挨拶もしっかりとでき、本格的に学校生活がスタートしました。 |