1年生の終業式
7月20日(水)は終業式でした。従来から歌島中学校では体育館の収容力の関係で、行事はグランドで行ってきました。今日の終業式が行われる11時頃は、相当の高温が予想され熱中症予防の観点から、各学年ごとに分かれての終業式を行うことにしました。
1年生の終業式は1時間目に講堂で行いました。 校長先生のお話は「アサガオの花はいつ咲きますか?」でした。 太陽をいっぱい浴びただけでは朝顔の花は咲きません。冷たい夜の暗闇を越えて初めてアサガオの大輪が咲きます。生徒の皆さんも苦しいつらい思いを乗り越えて初めて、人生の大輪を咲かすことができます。勉強に、部活動に自分として精一杯取り組んでくださいと話されました。 生徒指導の古澤先生からは、夏休みの注意事項が伝えられていました。 1年生は講堂で静かに列を乱すことなく、集中してお話が聞けていました。 終業式の登校
7月20日(水)は一学期の終業式です。
北之町公園からのセミの大合唱を聞きながらの登校です。生徒達はいつもと違いリュックサック一つだけの身軽な登校でした。足取り軽く通常より早い時間に登校した生徒が多かったようです。 3年生の大掃除 4
廊下では窓ガラスを両面から、ピカピカに磨かれていました。
あるものは傘たてを美しくし、またあるグループは壁面の汚れと格闘していました。 1時間の清掃活動で各クラスとも、年度当初のようにきれいになりました。今日は3年生を報告しましたが、各学年とも教室だけでなく、廊下・トイレや校舎周りもきれいにしていただきました。 自分が使ったものをもとの状態に戻す、当たり前のことを当たり前に作業をこなすことに、心の美しさが伝わってきます。梅雨明けの猛暑の中ご苦労様でした。 3年生の大掃除 3
教室の空調はエアコンと扇風機の併用で行われています。エアコン単独の空調では場所による温度差が大きく、扇風機を加えることにより部屋全体が均一化します。
エアコン同様にカバー・羽を外して、きれいに洗浄してから取り付けです。7組では担任の先生が生徒とともに取付をされておられました。 3年生の大掃除 2
各クラスでエアコンの掃除が目につきました。フィルター取り外して、掃除機でほこりを吸い取り、水洗いできれいにしていました。水気を取ってフィルターの取り付けです。
各々がパートごとに分かれての連携作業で、スムーズに作業が進んでいきました。 |
|