4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

魚掴み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渓流の囲いに放されたアマゴを両手で掴みとります。氷のように冷たい川の水をものともせず、チャレンジしました。スルッとヌルッとしてなかなか難しいです!



布団敷きも自分でしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝6時起床。布団を自分でたたみ朝の身支度をしています。

活動班のリーダー会議

画像1 画像1
21時から活動班のリーダー会議を開き、1日の活動を振り返りました。良かったこと、もっとがんばらないといけない課題を出し合いました。リーダーは、明日の4つの活動に向け決意を新たにしました。

キャンプファイヤー最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気が心配されたキャンプファイヤーでしたが、無事行いました。点火式では、火の神と登場した代表児童の堂々とした宣言や燃えろよ燃えろの歌声と共に中央のファイヤーの火が大きくなりました。各クラスのダンス、ゲームと全員のフォークダンス 全てが大いに盛り上がり、最後に打ち上げ花火を眺めました。とっても素晴らしいキャンプファイヤーとなりました。

鴨鍋、全て完食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
鴨鍋全て完食。「ごちそうさまでした!」次はキャンプファイヤーです!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31