ノーチャイムデイ(略称:NCD)を実施しています。チャイムは学校での校時を刻み、規則正しく過ごすための手立て。児童が授業の開始・終了時に気持ちを切り替えるきっかけにもなるというよさがあります。 チャイムが鳴る学校生活は、ごくあたりまえの日常です。 そんな日常の中に、チャイムを鳴らさない日を設けたことには、以下のような理由があります。 ・物事を意識的に、前向きにとらえ、まわりの人の意見を聞いたり、まわりの人の行動を観たりしながら、時間を大切にし、時間を意識した生活を送ることができるようにする。 ・ゆとりをもって、自分の意志で考え、決定し、行動することができる、自主自立の態度を育成する。 今日はノーチャイムデイでした。 20分休みに外で遊んだ後は、高学年の児童が下級生に声をかけるなどして休み時間を終え、廊下を走ることなく、静かに教室へ戻る様子が見られます。 また、児童が時計を見て自主的に判断して行動する姿も多く見られています。 時間を守り、時間を大切にしようという気持ちが感じられます。 今後も、チャイムの良さ、ノーチャイムデーの良さそれぞれを児童に伝えながら、継続して定期的に「ノーチャイムデイ」を実施していきます。 詩の暗唱をがんばっています。(1年生)5月の詩の暗唱を校長先生に聞いてもらいたいと、1年生が大勢並んでいました。 校長先生にほめてもらった1年生は笑顔で「ありがとうございます。」と元気な声でお礼を言い、嬉しそうに合格シールを貼っていました。 6月の詩は何かな。楽しみですね。 運動会全体練習 応援合戦まずは応援合戦の練習。 応援団の児童のリードのもと、赤組も白組も本番さながらの声の大きさ。 本番が楽しみです。 運動会全体練習 心は360度当日は、ご家族の皆さん、地域の皆さんも、多数ご参加くださいますようお願いします。 運動会 全体練習今日の全体練習では、入場行進をしたあと、開会式・閉会式の流れを行いました。 限られた時間での練習でしたが、柳井先生のお話をよく聞きながら、しっかりと取り組んでいました。 |