7月の保健掲示物ができました!
熱中症についての掲示物をつくりました!
梅雨も明け、夏本番となり日差しの強い季節がやってきました。今日も気温30度を超える暑さでしたね。 熱中症にらないようにするため、しっかりとした予防と対策をしましょう! 保健室を通ったときは見てみて下さいね! ![]() ![]() 1年 ふわふわことばとちくちくことば(7/1)![]() ![]() 『ふわふわことば』は、言われて元気になったり、うれしくなったりする言葉です。 『ちくちくことば』は、言われていやなきもちになったり、悲しい気持ちになったりする言葉です。 具体的にどんな言葉が『ふわふわことば』『ちくちくことば』かをみんなで考えました。 なかよしクラスになるためにも、『ふわふわことば』を使えるようにしたいと思います! 4年 クラブ活動 6/30![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学習のまとめ(6/30)
「どのようにして みを まもるのかな」の学習が終わりました。
学習のまとめとして、教科書に出てきた動物の中で一番気になった動物を理由をつけて伝え合いました。 友だちの意見を聞いて 「ぼくもそう思った!」 「やっぱりとげすごかったな!」 と自分の思いも伝えることができました。 これからも「伝え合い」を通して、みんなで学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 さすが先輩です! 6/30![]() ![]() |