〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、アジのごま揚げ、鶏肉とジャガイモの煮物、焼きナス、小松菜とキャベツのおひたし、そしておしょうゆがついています。
 人参の赤色、小松菜の緑色、ナスビの紺色等、最近の彩は、なかなか良いのではないでしょうか。

7月5日(火)生徒会のボランティア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日には、生徒会主催する、有志が集まって行う学校内外のボランティア清掃が行われています。8時前には登校し、美化活動に励んでくれています。
 毎週月曜日には、バレー部の人たちが美化活動に頑張ってくれています。
 中学生が何かに取組む姿は、周りの人に元気や勇気を与えてくれます。

7月5日(火)今日も暑いです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆様、おはようございます。本日も朝から灼熱の日差しが降り注いでいます。健康管理にはお互いに、十分注意しましょう。
 校長室の前に、卒業生がと届けてくれた美しいお花(カランコエ)の鉢植えがあります。すでに、1か月以上経ちますが、きれいに咲いています。暑さに負けずに、お花も頑張っています。

7月4日(月)図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みの図書開館のようすです。とても暑い日で、図書館の本を涼しいところで読む人が多かったようです。どのような理由であれ、本に親しむことは、とても良いことだと思います。

7月4日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、人気メニューの一つ、夏野菜のポークカレーライスです。まず、カレーのルーの上に、揚げ野菜とゆで野菜をトッピングします。あとは、キャベツのサラダとフルーツミックスが添えられています。
 パプリカの赤色、オクラときゅうりの緑色、なすびの濃紺、カボチャの黄色等、色とりどりでおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 くすのき・エブリワン
8/23 くすのき・エブリワン
8/24 くすのき・エブリワン
8/25 始業式(8:50〜9:00登校)
8/26 給食開始 諸会費口座振替日 教育相談 (木123+月5)