てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

初めての児童朝会 <1〜6年生>

画像1 画像1
 4月15日(金)、今年度に入って初めて、1年生から6年生の児童朝会がありました。校長先生から、昨日熊本県で発生した地震について次のお話がありました。
 〜昨日の地震では最大震度7を観測し、建物の倒壊などでたくさんの方々が大けがをし、お亡くなりになられた方もいます。みんなでご冥福を祈りたいと思います。
 現在、電気やガスが止まり、非常に困っている方がたくさんいます。学校や公民館などに避難されている方々もいます。このことを他人事と考えてはいけません。この大阪に大災害をもたらす南海地震がいつ起こってもおかしくないといわれています。以前、避難訓練でお話した「プロアクティブの原則」を思い出してください。大規模な災害が起きた場合、
「1.疑わしきは行動せよ 2.最悪の事態を想定して行動せよ 3.空振りは許されるが、見逃しは許されない」という原則にのっとり、すぐに行動することが重要です。そのことが生死を分けることにもなります。〜

修学旅行保護者説明会 <9年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日(水)午後4時30分から、9年生の保護者対象に「修学旅行保護者説明会」を開催しました。9年生は来る5月11日(水)、12日(木)、13日(金)に長崎方面へ修学旅行に向かいます。学校長のあいさつ、学年教職員の紹介のあと、修学旅行実行委員会の生徒が行程や活動内容、持ち物などの説明をしてくれました。また、養護教諭より修学旅行中の体調管理などについて、きめ細かい説明がありました。
 最後に、保護者の皆様からのご質問を受けさせていただきました。9年生の皆さん、思い出に残る素晴らしい修学旅行にしましょう。

わくわく本読み隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(水)、保護者・地域の方々のボランティアによる 「わくわく本読み隊」 が来られ、児童生徒たちに紙芝居や絵本の読み聞かせをしていただきました。「むくのき学園」では、保護者の方々・地域の方々を対象に、図書館支援活動・見守り活動・学習支援活動など、さまざまな学校支援ボランテイアをお願いしています。「わくわく本読み隊」は、そのような支援の中の1つとして、第2第4水曜日に1年生から7年生の児童生徒を対象に、本の読み語りをしていただいています。
 写真は新1年生のようすです。子どもたちは、あっという間に本の世界に引き込まれ、楽しい想像にきらきらと目を輝かせていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日(火)、昨日の寒さは少し和らぎ、太陽の光が少しまぶしい朝となりました。「むくのき学園」周辺の横断歩道や信号のある交差点に「見守り隊」と書かれた黄色いパーカーを着た地域のボランティアの方々が立ってくれていました。春の全国交通安全運動(4月6日(水)から4月15日(金)まで)に合わせ、登校時、朝のあいさつを交わしながら、子どもたちの安全確保のため見守りをしてくださっているのです。
 子どもたちは安心して道路を横断し、「おはようございます!」と元気な声であいさつをしていました。お忙しい中、地域のボランティアの皆様、本当にありがとうございます。

初めての給食です <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月11日(月)、今年度、最初の給食です。「いただきます!」
元気な声がランチルームに響きわたりました。
 1年生にとっては初めての給食です。先生のリードにしたがって手際よく準備し、新しい仲間と笑顔いっぱいに、満足そうに食べていました。
今日の献立は、やきそば、きゅうりのしょうがづけ、パン、牛乳です。
特に「やきそば」は、おかわりの行列ができていました。
 明日は、「入学祝い献立」のカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュです。楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

運営に関する計画

進路関係

PTA ・地域関係

キャッチ活動