全校集会
校長先生から
「運動会よく頑張りました。3年生は、1・2年生の見本となるように立派にやってくれました。3年生からの『絆とは作るものではなく、自然とできるもの。』という運動会の振り返りの言葉に感銘を受けました。 また、君たちが当たり前のように受けている授業ですが、授業を奪われて受けれなかった人もいます。現在、平均年齢68歳の中学生が夜間学級に通われていますが、生きていく上で、授業はこの上なく必要なのものだと言われています。その授業を妨害したり、いい加減に受けている生徒は許しません。」という話がありました。 その後、 体操競技部 春季総合体育大会 男子団体の部 第2位 男子バスケットボール部 あべの翔学高校カンガルーズカップ 準優勝 の表彰を行いました。 体操競技部〔大阪市中学校総合体育大会〕本校からは男女とも、団体で出場。美しくダイナミックな演技で観客を魅了します。それにもまして嬉しいことは礼儀の正しさです。「お願いします!」「ありがとうございました!」館内いっぱいに響きわたる程の気持ちの良い挨拶でした。 素晴らしい演技ありがとう! 第1回実力テスト
今日も、爽やかな風が吹き、すがすがしく気持ちの良い日を迎えています。
3年生は新年度初めての実力テスト。 静けさの中、真剣にテストに向き合っています。 学習の成果を、テストでしっかり出し切ってください。 コツコツ頑張る態度が社会に出てからも大いに生きてきます。 眼科検診
眼科医の栗田先生に来ていただき、250人を超える生徒の目を診ていただきました。
手際よく的確な診察をしていただき、「これでプールも全員大丈夫!」とお墨付きの言葉もいただきました。 これからの季節、「はやり目・プール熱」には気をつけましょう! 水無月
6月は雨がたくさん降る梅雨の時季なのに”水の無い月”って何故って思いますよね。
「水無月」の”無”は”の”にあたる連体助詞らしいです。 だから「水無月」は”水の月”ということになります。 田植えが済み、田に水を張る必要があることから ”水の月”→「水無月」と呼ばれるようになったそうです。 【写真】白い紫陽花(アナベル) 校舎東側に咲いています。 |
|