榎本水難救助訓練
本校プールにて、榎本地域の水難救助訓練が行われました。レスキュー隊の指導の下、毎年継続して実施されています。
気温は朝から30度を超え、プールサイドには強い日差しが照りつけています。 今回は、いきいき活動に参加している本校児童も、おぼれている人にペットボトルを投げるなど、訓練の一部を体験させていただきました。 救助の方法を身につけることはもちろん、おぼれている人を発見した時に「どこで、どんな服装をした、どれぐらいの年齢の人がおぼれているか、性別は」など、適切に119番通報することが大切だというお話がありました。 これから水辺のレジャーに出かける機会もあることでしょうが、安全第一で、楽しい思い出をつくってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 帰校式
5年生は帰校式でも、最後まで規律正しく行動することができました。
多くの保護者の方にお出迎えいただき、ありがとうございました。 今日は疲れて帰っていることと思います。 ゆっくり休んでから、お土産話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 花博通りです
花博通りに入りました。
いよいよ、学校が近づいてきました。 林間学習 ただいま門真です
ただいま門真です。
4時半ごろには到着予定です。 林間学習 近畿道に入りました。
近畿道に入りました。
少々渋滞しているようです。 鶴見を降りたところで再度お知らせします。 |
|