2月18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談、20日(木)〜21日(金)公立特別選抜、26日(水)〜28日(金)1,2年生学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
新刊図書コーナーの紹介
部活動紹介(美術部)
2年生補充学習
部活動紹介
この1冊
図書室で本を読もう
夏休みも元気アップ!!
たちばなお楽しみかい
たちばなお楽しみ会
平和人権登校日
平和人権登校日
1年生理科フィールドワーク
1年生理科フィールドワーク
部活動紹介
部活動紹介(手作り部)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
熱中症対策講座を開催しました
1年生を対象に、熱中症対策講座を開催しました。養護教諭より、熱中症にかからないためには、どのような対策が必要かを学びました。
<保護者の皆様へ>
これから、気温の高い日が続きます。熱中症対策の第一は、こまめな水分とミネラルの補給です。登校にあたっては、大きな水筒に十分な麦茶などを入れてくださいますよう、お願いいたします。
中間テスト
昨日と本日、中間テストを実施しました。1年生にとっては初めての定期テストでした。2、3年生にとっては、初めてではありませんが、新学年での最初のテストとあって、いつもに増して頑張っていた人が多くいたのではないでしょうか。
元気アップ!テスト前学習会
学校元気アップのテスト前学習会を開催しています。本日は20名の参加があり、ボランティアさんに学習支援をしてもらいながら、テスト勉強に励んでいました。
生徒議会を開催しました
平成28年度第1回生徒議会を開催しました。よりよい学校をつくるための、有意義な話し合いが行われました。
授業紹介(社会)
1年生の社会の授業のようすです。本日は映像資料を使いながら、世界の気候について学びました。映像資料を効果的に活用することで、理解の促進につながります。
36 / 50 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:28
今年度:20953
総数:223828
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
外部サイトへのリンク
令和6年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料
令和5年度「全国学力・学習状況調査」調査問題、正答例、解説資料
令和5年度 全国学力・学習状況調査 大阪市の結果について
公立高校オンライン出願説明動画
オンライン出願説明動画
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
つれづれ(平成28年度No.18)
つれづれ(平成28年度No.17)
つれづれ(平成28年度No.16)
つれづれ(平成28年度No.15)
つれづれ(平成28年度No.14)
つれづれ(平成28年度No.13)
つれづれ(平成28年度No.12)
つれづれ(平成28年度No.11)
つれづれ(H28年度No.10)
つれづれ(平成28年度No.9)
つれづれ(平成28年度No.8)
つれづれ(平成28年度No.7)
つれづれ(平成28年度No.6)
つれづれ(平成28年度No.5)
つれづれ(平成28年度No.4)
つれづれ(平成28年度No.3)
つれづれ(平成28年度No.2)
つれづれ(平成28年度No.1)
月中行事
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
ほけんだより
「ほけんだより」平成28年7月号
「ほけんだより」平成28年6月号
「ほけんだより」平成28年5月号
「ほけんだより」平成28年4月号
生徒指導
天中の学校生活の手引き(平成28年度版)
天中の指導指針
その他
いじめ防止基本方針(平成28年度版)
生徒会主催オリエンテーション冊子
携帯サイト