ホームページのメンテナンスが終わりましたので、今日からまた記事をアップしていきます。ぜひご覧ください。

学習参観 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、算数「直方体を組み合わせた立体の体積」を求める学習をしました。
「ただ単に公式に当てはめる」だけでは体積を求められない、変わった形の立体が目の前に示されたとき、子どもたちの顔には困惑の表情が浮かびました。
しかし、まずは自分で考え、その後で友だちと相談し、思いついた考えを交流している間に解法への糸口が見えてきます。
「1つずつの直方体に分けて体積を求めて、後でたし算したら」「欠けている部分を補って計算してから、後でその部分の体積をひき算したら」
このような、子どもたち自身で問題を解決していこうとする意欲や姿勢を大切に育てていきたいと考えています。

学習参観 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、『春を感じる言葉を連想して、俳句をつくろう』という学習でした。
『春を感じる言葉』はたくさんあり、古くから俳句や短歌に詠まれてきました。
日本人が古来から育んできた『季節感』を表す美しい言葉を、これまでの生活経験から思い出し、五・七・五のきまりに沿って俳句にする。
一見難しく感じられる課題ですが、子どもたちは一人一人想像力を働かせ、友だちと例を出し合いお互い参考にしながら、楽しそうにオリジナル俳句を創作していました。

学習参観 3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は『言われてうれしい言葉を集めよう』をテーマに、道徳の学習をしました。
本校の教育目標の柱に、「互いに認め合う」「支え合う」「心豊かな」子どもを育てる、があります。
これらの実現のためには、『言葉の力』が非常に重要であることは言うまでもありません。
「きれいだね」「上手だね」「ありがとう」「大丈夫だよ」など、言われてうれしい言葉の投げかけ合いは、お互いの温かい関係づくりに欠かすことができないものであることを学べたものと思います。

学習参観 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習は、国語『こんなことがあったよ』でした。
生活の中で経験した出来事を思い出して、友だちに一番伝えたい事を短い文にし、発表します。
「友だちによくわかってもらえるように書くには、どんな工夫をしたらいいのかな?」と一人一人しっかり考えて、文づくりを進めていきました。

学習参観 1年生 給食参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(木)は、今年度初めての学習参観でした。
1年生は、小学校にもすっかりなれ、給食をお行儀よく味わっている様子を見ていただきました。
ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかん(缶詰)と、子どもたちに人気のあるメニューだったこともあって、お代わりをする子も続出していました。
これからも残さずたくさん食べて、健やかな体で学校生活を送れるようにしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 午前中授業 発育測定6年
8/29 午前中授業 発育測定5年
8/30 午前中授業 発育測定4年
8/31 午前中授業 発育測定3年
9/1 午前中授業 発育測定2年 わた摘み体験3年