購買部 次回11月1日(金)13:00〜15:00

社会(泉先生)の研究授業

 3-2では社会の研究授業が行われました。班ごとに違う課題を出され、それを発表する中で、問題を解決していこうとする授業です。
 大きな画面を使いわかりやすい授業でした。
画像1 画像1

研究授業(数学)廣瀬先生

 14日の6時間目に3年生の5クラスで研究授業を行いました。写真は数学の廣瀬先生の授業風景です。
 3−1の生徒は一辺10センチ(100平方センチ)の折り紙を渡され、どのようにすれば、50平方センチの正方形が作れるかの難問に挑戦していました。
 平方根の意味を理解できたでしょうか。
画像1 画像1

研究授業週間

 新北島中学校は13日より研究授業週間に入っております。多くの教師がより分かりやすい授業を目指して、授業研究し、公開し、相互に参観しています。
 13日は、3−1で大草先生の国語、1−1で出田先生の技術、3−5で松下先生の数学の授業を参観し、意見交流をしました。
画像1 画像1

平成28年度大阪市春季総合体育大会 相撲の部

画像1 画像1
 6月11日(土)に大阪市立鶴見橋中学校の相撲場で大阪市春季総合体育大会相撲の部が開催され、本校の柔道部の生徒が出場し、団体で3位、個人で2位、3位に輝きました。

6月11日(土) 大和川源流調査〜河内長野市滝畑〜科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(土)に科学部が河内長野市滝畑で、大和川源流の一つである石川上流の水質調査とアリの調査を実施しました。
 全部で5か所で水質調査とアリの調査を実施しました。また、川に入れる場所では膝まで入って遊んだり魚(メダカなど)を採取しました。
 今回は英語検定試験(1・3年生)や高校の説明会と重なったため科学部9名、技術部1名の参加でしたが充実した調査になりました。

※この調査は河川基金の助成を受けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 教育相談
8/29 教育相談
8/30 教育相談
8/31 教育相談
3年生修学旅行
9/1 3年修学旅行