本をたくさん読もう!![]() ![]() ![]() ![]() その手立ての一つとして。。 教務主任の先生のハードネゴシエーションのおかげで、大阪市立図書館より360冊の本をお借りすることができました。 淀川図書館の全面協力に感謝。 たくさんの児童が、1冊でも多くの本に親しんでほしいと思います。 公園探検〜1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新高中央公園を探険しています。 1年生にとっては、地域のことを知ることもとても大切なことです! 元気いっぱいの園児たち!〜幼小連携![]() ![]() ![]() ![]() 「運動場を使わせてください。よろしくお願いします!」 元気な声で職員室にあいさつに来てくれたあと、広い校庭で思う存分体を動かして遊んでいました。 来年には小学生として、新高小学校に来てくれると思うと。。。 ほんとうに楽しみです! 先生が大活躍!〜あいさつ強調週間![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、「あいさつ強調週間」を展開しており、代表児童が正門で朝のあいさつをしてくれています。 さてこの仕掛け、実は生活指導部が中心となって企画・推進しています。 今年度の生活指導部長は、とにかく『熱い!!』 情熱をもって取り組んでくれているおかげで、みんなのあいさつの声も、日に日に大きくなってきました。 大きい声であいさつすると、学校中が“ワクワク”しますね。 たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() そこで、たてわり班で集まり、どんな出し物をするかを話し合っています。 内容は… それは、当日までのお楽しみに! |
|