TOP

手紙の書き方体験授業

 今日は2年生が、2〜4時間目に各クラス手紙の書き方体験授業をおこないました。東成郵便局の方々が、ポストのことや切手のことについて詳しくお話をしてくださいました。児童ははがきの書き方も教えてもらい、送りたい人へ向けて暑中お見舞いを書きました。児童は意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お年寄りとの交流会〜6年

6年生がお年寄りとの交流で特別養護老人ホームサンローズオオサカを訪ねました。そこで、お年寄りの方と一緒にかるたや旗あげゲーム、風船バレーをして交流しました。子どもたちは、最初緊張していましたが、職員の方がうまくサポートしていただいたこともあり、楽しく交流することができました。また自分たちが楽しむだけでなく、お年寄りの方に気遣う場面も見られました。最後に「おぼろ月夜」「つばさをください」の歌と「
ラバースコンチェルト」のリコーダー演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会では、新しく赴任した先生に宝栄小学校の印象と七夕の願い事を聞き、どの先生にインタビューをしているのかを当てるクイズをしました。先生たちも子どもたちに当てられないように声を高くしたり、低くしたりと工夫したこともあり、なかなか難しいクイズとなりました。ふれあい班で協力して話し合い、クイズに答えることができました。

なかよしタイム 七夕かざりづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の三時間目はなかよしの児童が一同に集まって、様々な活動を行う「なかよしタイム」があります。
これまでに、なかよし運動会・イモもちづくり・イモ判づくり・ダンスレッスンなど様々な活動を行ってきました。

本日のなかよしタイムは、明日の七夕へ向けて、七夕かざりづくりをしました。

はじめに、七夕物語の映像を見て七夕とは何か理解を深めました。

つぎに、短冊にねがいごとを書きました。
みんな思い思いの願い事を書いていました。
「家のお手伝いをします」という宣言のようなものありました。

最後にかざりつけを作りました。
折り紙とはさみをつかって、器用にかざりつけを作っていました。

明日は七夕です。満点の星空にいる、空の神様に願いが届くといいですね。

校内研究授業 2年

 今日は、校内研究授業が行われました。本校は、昨年度から算数科を中心に、「交流を通して、主体的に学ぼうとする子どもを育てる」を研究主題として、全職員で授業研究に取り組んでいます。今日の5時間目は2年生が「計算のくふう」の単元の授業を行いました。子どもたちは、自分の考えや友だちの考えをノートにかいたり、発表したりと、頑張って授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/27 2学期始業式 宝栄クリーン大作戦
8/29 午前授業 集団下校
8/30 午前授業
8/31 午前授業 6年発育測定
9/1 午前授業 5年発育測定
9/2 給食開始 4年発育測定 14時下校